【空家再生】20万円で購入した空家を掃除して『移住お試しシェアハウス』を作るおてつたび。(第5期:男女3名募集)

location_on
新潟県 糸魚川市(いといがわし)
学生歓迎
友達と応募OK
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒9491324
新潟県糸魚川市柵口1082
grade4.9
レビュー(54件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

榮 かな

採用人数の関係で「不採用」とした方も、決して「不要」というわけではありません。他にも募集をかけますので、またぜひぜひ申し込みしてください♪おてつたびでできた縁をつないでいきましょう。

募集の背景

■「移住お試しシェアハウス」とは?
移住を検討しているといっても、見ず知らずの土地。その土地に住む人、コミュニティーとの相性が心配です。
他方、受け入れする地域としても、よそから来た見ず知らずの人が本当に地域に定着できるのか心配です。
空き家があったとしても、地域の他の住民に迷惑がかかるか心配なので、簡単に売ったり貸したりもしないまま、結局、傷んで、壊されていく空き家も少なくありません。そんな空き家問題を解決するために、相互にとっての「お試し期間」が必要です。最低1ヵ月~3か月程度、一定期間、「移住お試しシェアハウス」という形で、共同生活をする中で、地域になじみ、地域の方と顔見知りになり、あなただったら大歓迎、うちの空き家を紹介するよというようなステップを作っていきたい。そのための「移住お試しシェアハウス」なんざます。

特典

■山全体がサラダバー。山には食べられる野草薬草山菜が沢山。取り方、食べ方を教えます。
■海が近い(海岸まで12キロ)ので、新鮮な魚が安く手に入ります。
■焚火、釜風呂、テントサウナ、BBQできます。お客さんと一緒にみんなで火を囲んで一杯やりましょう♪
■山の天然水(沸水)を玄関先まで引いているので飲めます。
■能生産米を提供します。山水使って直火で炊いて美味しい。
■自然の中のお散歩がとても気持ちいい季節。

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2022年7月1日(金)2022年7月4日(月)

currency_yen合計金額:3,560円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00に能生駅へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

シフト例

10:00 〜 12:00

3
最終日

13:00に能生駅で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額3,560

4時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

お掃除全般

新潟県糸魚川市柵口温泉郷。海あり山あり谷あり川ありの世界ジオパーク。自然が豊かで動物も植物も昆虫も沢山います。そんな天国のような所ですが、限界集落。人がいない~!空き家が沢山。
というわけで、移住希望者のために空き家を活用し、「移住お試しシェアハウス」をつくってます。20万円(格安!)で買った空家をお掃除するおてつたびの第5期:男女3名を募集します。
田舎暮らしを検討している人。空家の再生に興味ある人。
7年間空き家だった家を、お掃除とⅮⅠYでどこまで再生させ活用していけるか?実際に現場で体験していただけます。
みんなで集中してお掃除すると、1日2時間だけでも随分とはかどります。今回は、床板をはぐったり、畳運び、ペンキ塗りがメイン作業。お仕事以外の時間はお散歩したり、近くの温泉に入ったり、観光したり、のんびりと過ごしてください。夜はできるだけ電気の灯りを減らして暗くして、月明かりと、キャンドルと、薪ストーブのパチパチ燃える炎の灯りで静かに過ごします。
外で焚火したり、ヨモギ蒸しテントサウナに入ったりしながら、楽しい時間をみんなで一緒に過ごしましょう♪

環境・設備

寝床

その他

ゲストハウス山楽の空いている部屋か、もしくは、ゲストハウスから徒歩15分の山に入ったところにある「移住お試しの家」に泊まって頂きます。民家も街灯もない、見渡す限り真っ白な雪に囲まれた絶景の場所にあります。どちらに泊まっても結構です。

meeting_room
その他

男女別相部屋(ドミトリー)になります。個室が空いてれば個室利用も可。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

希望者には「室内テント」があるので、多少のプライバシーは守れます。テントの中は暖かい。

お風呂場

シャワーはありますが、冬はこんな感じ。寒いです。近所に露天&サウナもある日帰り温泉があるので、そちらをおすすめします。

施設の外観

権現岳の麓。赤い屋根がゲストハウス山楽。近くに川も流れてます。とてもとても環境の良い所。

その他共用部分

玄関。お茶飲んだりほっこり。

その他共用部分

1階リビング。コタツと薪ストーブあります。

その他共用部分

みんなでワイワイシェア飯。

その他共用部分

2階にあるお座敷宴会畳。畳のダンスフロア。ドラム常設。音出して遊べます。

その他共用部分

北アルプスの雄大な山々に残る白い雪景色を眺め、美味い空気を吸って、山全体がサラダバー状態の美味しい山菜を食べ、地元能生産の美味しいお米を食べ、日本海の新鮮な魚介でBBQして、権現岳の雪解けの天然湧き水を飲んで、そこらで沢山摘んできたよもぎを鍋にぶち込んで、それをストーブでぐつぐつ煮込んで、テントサウナの中でよもぎ蒸しして、汗流してデトックスして、山の冷水を浴びて、薪で沸かした大釜風呂にじゃぷんと浸かってを何回か繰り返して、焚火を囲みながらみんなでわいわい楽しく酒飲んで、布団で寝れば、整います。

食事

morning
朝食
その他(おてつびと)

地元能生産のお米と味噌、そして採れたての山盛り山菜を提供します。
共有キッチンがあるので、自炊するか、お客さん&ヘルパースタッフいるときは、みんなでシェア飯して食べます。
ゲストハウスには広いキッチン、調理器具一式あります。
道の駅(魚市場)やスーパーに行くと、日本海の安くて美味しい魚も手に入ります。

noon
昼食
家庭料理(おてつたび先)

家庭料理

みんなで食べましょう♪

evening
夕食
その他(おてつびと)

地元能生産のお米と味噌、そして採れたての山盛り山菜を提供します。
共有キッチンがあるので、自炊するか、お客さん&ヘルパースタッフいるときは、みんなでシェア飯して食べます。
ゲストハウスには広いキッチン、調理器具一式あります。
道の駅(魚市場)やスーパーに行くと、日本海の安くて美味しい魚も手に入ります。

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

wifiありません。TVもありません。LEDの電気もありません。
コタツと、薪ストーブと、焚火と、キャンドルと、くつろげる空間、のんびりとした時間はたっぷりあります。

持ち物・服装・身だしなみ

汚れていい恰好。着替え。テントサウナに入りたい人は水着か、ふんどしか、女子ならTシャツ&短パンでも入れます。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

日帰り温泉が2か所。徒歩5分圏内にあります。

その他・備考

■『子連れシングルマザー』も歓迎です。但し1日2時間のお掃除中、子守はできないので、一人でもよい子にしてられるくらいの年齢。

■空き家のお掃除なので、ホコリ、カビ、ネコアレルギーのない方。

■集合時間、解散時間は、調整可能です。
参加者の都合に合わせて正午~21時までの間であれば、能生駅まで迎えに行きます。

■遠くから参加する方、「前泊」「延泊」を希望する場合は遠慮なく気軽に声かけてください。

■アクセス:東京から来る場合、新幹線なら2時間。大阪からは、金沢で乗り継いで3時間くらい。
交通費を節約したい人は、在来線の鈍行列車で6時間くらい??
新宿から長野まで高速バスを使って、長野から鈍行列車でも来れます。東京からはこれが一番安い。4,500円~5,000円くらい。大阪方面からでも高速バスなどあります。

■車なら、近くに「能生IC」があるので便利。

■宿の詳細は、HPにもいろいろ書いてあるので参考してください。

■youtubeに「ゲストハウス山楽」お散歩動画あります。

■前回、採用とならなかった方も、ぜひぜひ応募ください。

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒9491324
新潟県糸魚川市柵口1082

新潟県 糸魚川市のココがおすすめ!

権現岳の山麓にある柵口温泉郷。ゲストハウス山楽は赤い屋根。同地区にお試し移住シェアハウスが2つ。庭先に熊が出るような自然環境。夜はちゃんと静かで暗い。星が近い。春夏秋冬、毎月変わる景色。季節の移ろいを感じる。米も魚も美味い。海岸まで12キロ。天然湧き水、薪も豊富。「田舎里山暮らし」をするのに適した空き家、耕作放棄地の田・畑もあります。自給自足する分の米作りであれば、高価な機械がなくとも、手植え、手除草、手刈り、足踏み脱穀でも十分。「新しい暮らし」に向けた、まずはお試し。はじめの一歩。

ユネスコより日本初の世界ジオパークに認定。人口4万人。東京都23区の1.2倍の面積のほぼほとんどが山。山と海と水に恵まれたむき出しの自然が残る糸魚川市。
神話(古事記)の時代より翡翠の産地として知られ、地殻と地殻の狭間(糸魚川静岡構造線)から地球の核(コア)エネルギーが湧き出るパワースポット。
山には謎の未確認動物(UMA)の日本代表ツチノコが生息する。電気のない時代、ヒトは暗闇の中に妖怪やお化けを観た。失われた自然の闇が、この地にはまだ存在する。

山羊のハッピーリボンちゃん。むしゃむしゃと美味しそうに野草を食べます。見習って試しに食べてみると、雑草もなかなかいける。知らなければ名もない雑草も学べば栄養満点のオーガニック天然野菜、薬にもなる。人間は土を食べないけど、草を食べることでミネラル補給。山にはそんな野草・山菜・薬草が山もり。近所のじいさんに、栄養満点の野草が手に入るから大変な思いして畑しなくてもいいねって言ったら、「玉ねぎや人参や大根も食べたい」と。そりゃそうだ。野菜や薬が手に入らない時には、本を持って山に行こう。

レビュー

(54件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.8
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.9
応募受付終了