2025年版 とれたての野菜を味わい、田舎の暮らしを体験しながら、休耕田復活のお手伝いをしませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
大阪出身、お習字教室もやっています。学生時代は中国に留学していました。田畑のある暮らしを一緒に満喫してくださる方、お待ちしています!
募集の背景
昨年に引き続き、休耕田復活作業です。麦まきのお手伝いをお願いしたいです。
昨年、こちらの準備が足りず、全面できなかったので、第二弾となります。
また、秋冬野菜の管理がいつも遅れ気味になってしまうので、手伝って頂きたいです。
加えて、農園主のみではできない為、DIY的に物置小屋の修繕もお願いする場合もあります。
この時期の青森は、収穫、秋冬野菜播種や管理などが重なる忙しい期間に当たります。一緒に作業をしてくださる方を募集します。
田舎暮らしや農業に興味ある方との交流もしたいと考えております。
いわゆる、半農半Xの様な暮らしを目指して、日々を過ごしております。
ご興味のある方は、現状やこれからのことなど様々な話ができると思いますので、応募お待ちしております。
もちろん、シンプルに「作業の手伝いをしたい!」という心優しい方の応募もお待ちしております。
特典
・自家製野菜を使った食事をご用意します。食事には困りません。
(※食べられないものやアレルギーのある方は対応できますのでお知らせください。
もちろん外食してきても大丈夫です)
・近所に温泉があります。入浴券をお付けします。是非ご利用ください。
・日程の時間等は、相談の上、変更可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
\ 連続3日以上の滞在で調整OK!/
2025年9月9日(火) 2025年9月14日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
\ 連続3日以上の滞在で調整OK!/
2025年9月16日(火) 2025年9月21日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
小麦の種をまく作業と軽度な野菜の種まきや畑の草取りなどの作業。
小屋の修繕やペットの小屋作成(日曜大工レベル)、古民家の維持管理作業のお手伝い。
昨年まいた麦から種を取り、再度播種します。種取りは、手作業または古い農具を使って行います。(足踏み脱穀機&唐箕など)
農園主が同じ作業を続けられない体質の為、時々秋冬野菜の草取りや念のため欠株に補植の種まき、小屋の修繕もお願いする場合もあります。
私たちの日々の生活に入って頂き、農的暮らしを共に過ごしながらお手伝いをして頂きます。
その為、単調な作業というより、臨機応変に状況などをみて作業が変わります。
ただし、難しい作業、危険な作業、重い物を扱う重労働はありません。
こんな人におすすめ
\ 特にマッチしやすい方の特徴 /
- 初対面は少し緊張するけど、慣れれば自然に話せる方に向いています
- 少し時間はかかりますが、変化に慣れていける方に向いています
- 力仕事はほとんどなく、軽作業が中心の職場です
- 繰り返しが少なく、変化に富んだ内容を求める方に向いています
環境・設備
寝床
トイレ、お風呂等水回りは共同となります。
※ 寝室は男女別部屋になります

部屋に男女の区別はありません。こちらの部屋は、広々とした空間の部屋です。

部屋に男女の区別はありません。こちらの部屋は、天井が低いので屋根裏部屋の様な感じです。

母屋にくっついた、かつて馬屋だったスペースをリフォームしました。普段は農家民宿とカフェとして使用しています。

画像はリフォームしてすぐのものです。現在は、もう少し使用感があります。

ひとつしかありません。母屋にもありますが、やや古いです。
食事
新鮮野菜を使った食事をぜひ味わってください。
新鮮野菜を使った食事をぜひ味わってください。
新鮮野菜を使った食事をぜひ味わってください。
貸し出しできるもの



















農家民宿なので、家庭で使用している生活雑貨等は、貸出可能です。
服装・持ち物・身だしなみ
- 上着:汚ても良い服
- ズボン:汚れても良い服
- 靴:汚れても良い靴
動きやすい、汚れても大丈夫な服装、長袖長ズボン。
長靴は不要ですが、朝露で濡れたりする可能性があります。
ホームセンターやワークショップ等で販売している防水の少しハイカット(丈の長い)靴があると確実に大丈夫かと思います。ちなみに、農園主は濡れたり汚れりしても気にしないので、いつも普通の靴で作業しています。
朝晩は、冷える場合がありますので、一応、長袖や羽織もあった方が良いと思います。
- 帽子
- 作業中に機械は使用しませんが、引っかけたり事故防止の為、ヒラヒラしたものがついている服やゆったりすぎる服はご遠慮ください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



※徒歩10分のスーパーは、ホームセンター内にある食品コーナーです。100円ショップ(cando)も入ってます。
大きなスーパーは、車で15分ほどの五戸町中心街にあります。そのスーパーの前に100円ショップ(セリア)とコインランドリーがあります。
その他・備考
基本、農家民宿スタイルです。寝室は別ですが、食事は家族と一緒になります。
子ども3人の5人家族なので、その中に加わる様な感じになります。
お騒がせしてご迷惑かける様なことはないとは思いますが、その点、ご了承ください。
アレルギー等ありましたら、遠慮なくお伝えください。
もちろん、気ままに外食へお出かけされても構いませんので、
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒0391703 青森県三戸郡五戸町倉石又重上ェ平16-2 |
駐車場 | あり(無料) 自宅前の広場 |
送迎 | あり(無料) 南部バス 五戸駅集合であれば可能。また時間等は、要相談 |
青森県 三戸郡五戸町のココがおすすめ!

倉石温泉徒歩10分にある地元の温泉です。家のお風呂も入れますが、近いので温泉をオススメしております。青森ヒバのサウナがあります。

ふるさとの家徒歩10分のところにある築200年の茅葺き屋根の古民家を仲間と共に管理しております。囲炉裏を囲んで、ゆっくりと語らいます。

馬肉五戸町の3大美肉の一つ「馬肉」中心街(車で10分)に飲食店もあり様々な食べ方で楽しめます。また、販売店もあるので、持ち帰りも可能です。

倉石温泉
徒歩10分のところにある地元の温泉です。
青森ヒバのサウナ完備です。