自己紹介
わたしたちがお待ちしています
大塚ファーム4代目の私が農薬アレルギーがありまして、農薬を使わない有機農業を始めました。有機農業歴30年目です。DIYが趣味で宿舎の内装は2棟自作(スタッフ協力あり)です。私も家族もほしいも大好きと言う事もあり、干し芋作ってます。
募集の背景
有機農業は、非常に手間暇が掛かって大変ですが、1年に1回ぐらい自然の中で思いっきり身体を使うのも良いかと思いますので、募集しています。うちの農場は、スタッフ20名ぐらいいますので、色々な人たちと交流して、もっともっと有機農業の良さや素晴らしさを分かってもらいたいです。北海道の石狩川の流域の石狩平野のほぼ中心の肥沃で自然豊かな田舎、「新篠津村」を感じて欲しいです。どうぞよろしくお願いいたします。スタッフ一同お待ちしております。
特典
多様な色の有機ミニトマトなど普段なかなか高くて食べれない貴重な有機野菜を沢山食べれます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年7月15日(金) 2022年7月17日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年7月22日(金) 2022年7月24日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年7月29日(金) 2022年7月31日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年8月1日(月) 2022年8月7日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年8月8日(月) 2022年8月14日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年8月15日(月) 2022年8月21日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年8月22日(月) 2022年8月28日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2022年8月29日(月) 2022年9月4日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・有機ミニトマト(カラフル8種類)中玉、大玉トマト等50棟以上あります。
・有機きゅうりは、3棟あります。収穫作業毎日あります。
・有機ズッキーニ、グリーンとイエローあります。毎日、収穫あります。約7,000本あります。
・北海道イオン、マックスバリュー、コープさっぽろ、フードD、東光ストアー、ラッキー、西友等のスーパーで販売させて頂いています。その他に、新千歳空港、スノーショップ、三井アウトレット北広島、びっくりドンキーさんにも販売させて頂いています。
・冬期間は、有機干し芋を10万パック生産しています。
環境・設備
寝床
農場内です。石狩郡新篠津村第36線南42番地
トイレ共有、シャワー、風呂、キッチン、居間共有です。各個室には、大きなロフトがあります。
※ 寝室は男女別部屋になります

食事
特栽米、有機野菜、調味料や簡便なもの(カップめん、レトルトカレー、ふりかけ、インスタント味噌汁、缶詰めなど)は提供します。
セイコーマートのホットシェフ弁当
特栽米、有機野菜、調味料や簡便なもの(カップめん、レトルトカレー、ふりかけ、インスタント味噌汁、缶詰めなど)は提供します。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
農作業の時に着る、汚れても良い服装と靴。防止などUV対策必要です。手袋は、提供致します。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
・集合場所は、公共交通機関を使って江別駅に来てください。お車でお迎えに行きます。
・帰りの日は、時間調整致します。次の日の10時ぐらいも可能です。
・日帰り温泉(たっぷの湯)に連れて行くことは、可能です。ただし料金は、実費500円です。天然かけ流し(塩素臭くありません)。
・自家用車で直接もぜんぜんOKです。
・働く時間も午前中だけでも大歓迎です。
勤務地・周辺情報
勤務地
北海道 石狩郡新篠津村のココがおすすめ!

しんしのつ温泉 たっぷの湯 天然温泉かけ流し

北海道で有名な美味しい回転ずし トリトン江別店 まで車で15分です。

車で15分のところに山岡家ラーメンがあります。私は、ねぎ味噌ラーメンがおすすめです。