calendar_month
日程調整可能

世界遺産・熊野古道そば!本宮大社前のお寿司屋で短中期アルバイト募集🍣まかない3食付、温泉も楽しめます♪配膳や盛付中心のお仕事です。飲食業経験者大歓迎!!

location_on
和歌山県 田辺市(たなべし)
まかないあり
服装、髪色自由
紅葉が見れる
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒6471717
和歌山県田辺市本宮町川湯1406-1民宿大村屋
favorite4.2
レビュー(7件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

大村 良子
女将

募集の背景

熊野本宮大社前にある「みやずし」では、これから増加するインバウンド観光需要に応えるため、新しい仲間を募集しています。お客様は地元の常連さんに加え、世界遺産・熊野古道を歩いて訪れる海外からの旅行者が半分を占めています。
そのため、寿司を提供するだけでなく、熊野本宮大社や熊野古道といった歴史ある文化財、そして川湯温泉など地域の魅力を紹介する役割も担うことができます。
ここでの仕事は単なる飲食業にとどまらず、地域の魅力を伝えるアンバサダーとしての側面を持っています。海外の方との交流を通じて国際的な経験を積みながら、英語などの語学スキルを活かし、学び、磨くことができる環境です。
もちろん、地元のお客様とのつながりも大切で、地域に根ざした温かな交流も生まれます。世界各地から訪れる旅行者と地元を結ぶ架け橋となり、食を通じて熊野の素晴らしさを発信できるやりがいある仕事です。
観光と地域文化が交差するこの場所で、一緒に熊野の未来をつくりませんか。あなたの力をぜひお貸しください。

特典・魅力

熊野本宮大社前にある「みやずし」で働く大きな魅力は、日々の業務を通じて熊野の文化と自然を体感できる点です。まず特典として、スタッフには3食まかない付きで、地元の食材をふんだんに使った料理を楽しむことができます。寿司はもちろん、地元の山の幸や海の幸を味わいながら、熊野ならではの食文化を学べる環境です。また、仕事終わりや休日には川湯温泉の掛け流しに浸かることができ、自然の中で心身を癒やす贅沢な時間が得られます。観光客に人気の「仙人風呂」も徒歩圏内で、温泉好きにはたまらない特典です。

さらに魅力として、熊野古道を訪れる世界各国の旅行者との交流を通じて、語学力や国際感覚を磨ける点があります。半分は地元のお客様、半分は海外からの巡礼者という環境は、日常では得がたい学びの場です。お休みの日には、熊野三山、熊野古道をはじめ、地域の名所巡りをする事が出来ます。

「食」と「観光」を軸に、熊野の魅力を共有するやりがいある職場。それが「みやずし」で働く最大の価値です。地元に根差しつつ世界とつながる、この貴重な体験をぜひ一緒に楽しんでください。

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

日程 1

\ 連続28日以上の滞在で調整OK!/

2025年9月19日(金)2025年10月17日(金)

person定員:1名
残り1名
currency_yen合計金額:157,500円
event休日:8日

(勤務なしの移動日も含む)

task_alt参加条件:連続28日以上滞在

こちらの募集は日程調整が可能です!

月曜日、火曜日が定休日です。 長期勤務できる方はメッセージに期間をご記入ください。
1
初日

14:00にみやずしへ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

11:00 〜 21:00までの間で実働7時間30分程度

シフト例

11:00 〜 21:00の間の7時間30分勤務

3
最終日

8:00にみやずしで解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額157,500

157時間30分お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

おまかせしたいこと

お客様を席へ案内し注文を伺う接客から、料理や飲み物の提供、食器の片付けなどをお願いします。
光地に立地しているため、外国人旅行者への簡単な案内や英語での対応も求められることがあり、地域文化や観光情報を伝える役割もあります。
清掃や備品補充を行い、店内を清潔に保ち、お客様に来店して良かったと思ってお帰り頂きましょう。

お客様のご予約状況や店内の混雑具合、天候などにより、休日の日数や作業内容を調整させていただく場合がございます。あらかじめご理解のうえお申し込みください。

こんな人におすすめ

  • 人と話すのが好きな方や、初対面でも積極的にコミュニケーションを取れる方におすすめです。
  • 新しい環境や仕事にもすぐ慣れやすい方におすすめです
  • スピード感を持って効率よく作業するのが得意な方におすすめです
  • マニュアルに縛られず、自由に進めるスタイルが合う方におすすめです

環境・設備

寝床

location_on

和歌山県田辺市本宮町本宮247−4

meeting_room
その他

シェアハウス

お店のすぐ裏にあります。

タイミングによって喫煙者がいる場合もございます。
また、お部屋に煙草のにおいが残っている可能性がございます。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

和室(洋室含め他に2部屋あります)

お風呂場

浴室

施設の外観

建物外観

その他共用部分

リビング・キッチン

食事

morning
朝食
自炊(食材提供あり)(おてつたび先)
noon
昼食
まかない(おてつたび先)
evening
夕食
まかない(おてつたび先)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

シェアハウスは女性のみの滞在です

服装・持ち物・身だしなみ

apparel服装
  • 上着:働きやすい私服
  • ズボン:働きやすい私服
  • 靴:働きやすい私靴

エプロンの貸与有り

trip持ち物
  • エプロンは貸与します。その他、働きやすい格好をお願いします。
person_apron身だしなみ
  • 爪は短く整えること

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩5分)
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機(徒歩5分)

その他・備考

・自家用車でお越しの場合は無料駐車場をご利用いただけます。
・現地の移動はお車があると便利です。

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒6471792
和歌山県田辺市本宮町本宮247−4
ホームページ
http://www.oomuraya.net/
駐車場
あり(無料)
送迎
なし

和歌山県 田辺市のココがおすすめ!

熊野本宮大社 和歌山県田辺市本宮町にある熊野三山の中心的な神社で、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。主祭神は家都美御子大神(素戔嗚尊)で、古くから多くの人々が心身の浄化と再生を願って参拝してきました。熊野古道の終着点としても知られ、国内外の巡礼者が訪れる信仰と歴史の聖地です。

熊野古道 和歌山県・三重県・奈良県にまたがる熊野三山(熊野本宮大社・熊野速玉大社・熊野那智大社)へと通じる古代の参詣道です。世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」として登録され、自然豊かな山々や川、村落を縫うように続く道は、古来より「祈りと癒やしの道」として人々を魅了してきました。国内外の巡礼者や旅行者が心身を清める旅路として歩いています。

川湯温泉 熊野古道の旅人にも人気の湯治場です。最大の特徴は、清流・大塔川の河原を掘れば自然に温泉が湧き出る点で、冬季には川をせき止めて巨大な露天風呂「仙人風呂」が登場します。自然の中で自由に温泉を楽しめる、全国でも珍しい温泉地として知られています。

レビュー

(7件)