calendar_month
日程短縮可能
calendar_month
日程延長可能

湯田中温泉街にある温泉付き店舗付き16LDK物件に滞在しながらみんなで「Do It Together」して地域に開かれた場づくりをしませんか?

location_on
東京都 台東区(たいとうく)
年齢不問
学生歓迎
未経験OK
友達と応募OK
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒1110032
東京都台東区浅草6-1-16HATCHビル
grade4.7
レビュー(67件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

近藤 威志 こんたけ
代表取締役 / 総務省地域力創造アドバイザー

地域で自走する事業づくり。空き家・空き店舗の根本解決事業。中小企業の事業承継の根本解決事業。圧倒的な実行力を持って地域活性化効果を最大化する取り組みと仕組みづくり。そのために日々全国を奔走しています。「自分と仲間がやりたいことは全部やる!」「活動を継続させるために全てを事業化する!「やってみて違和感を感じたらとっとと止める!」が信念。「想いを込めて」「知恵を絞って」「行動する」この3点セットを、高速に、大量に、チャレンジできる方とお会いできることを楽しみにしています。

募集の背景

弊社は全国でこうした空き家や空き地の掘り起こしや活用を、地域の方々を巻き込みながら、よそ者を巻き込みながら、よってたかったDo It Togetherすることや、みんなで食卓を囲んでご飯を食べることで、「場を起点とした地域と人の関係性づくり」に取り組んでいます。

関わる地域や、プロジェクトの回数を重ねれば重ねるほど、同じような興味関心を持っていたり、こうした地域の様々な取り組みに興味がある仲間が増えていっていて、そうした方々同士が仲良くなり、また次のプロジェクトを一緒に始めたりということが加速しています。

単なる息抜き短期アルバイトという感覚よりは、山ノ内町や、湯田中温泉街や、町内のまちづくりに取り組む有志の方々と関わりたい、ちょっと本気でリノベーションをやってみたい、全国にこうした仲間を作りたい、などなど、本気度が高い方が、一緒にプロジェクトを推進していく上でワクワクできると思います。

特典

・源泉かけ流し温泉入浴可能!
(拠点内の内湯)

・電動キックボード・原付バイク貸し出しあり
・期間中に交流会を開催予定
・ご希望次第で農作業のお手伝いも可能です(自主活動になります)
・9湯巡りや「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われる歴史的な旅館「金具屋」さんもある渋温泉街まで徒歩圏内
・スノーモンキーパークで有名な地獄谷温泉もすぐ近く
・プロジェクト中の働きと御本人のご希望次第では、インターンや正社員雇用に繋がるチャンスもあります

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2022年8月1日(月)2022年8月6日(土)

currency_yen合計金額:42,240円
event休日:0日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

13:30に現地へ集合

集合時間は調整できます。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

シフト例

09:00 〜 18:00

3
最終日

18:00に現地で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額42,240

48時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

応募受付 終了
日程 2

2022年8月22日(月)2022年8月27日(土)

currency_yen合計金額:42,240円
event休日:0日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

13:30に現地へ集合

集合時間は調整できます。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

シフト例

09:00 〜 18:00

3
最終日

18:00に現地で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額42,240

48時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

・温泉街の中にある、温泉付き店舗付き16LDK物件の「Do It Together」リノベーションをお手伝い頂きます。

・企画、設計、施工まで、参加者のご希望や職能に合わせて役割分担して進めます。

・拠点や周辺空き家の活用の企画制などを一緒にブレストして頂いたりするかも知れません。


歴史ある湯田中温泉街にある有名な温泉饅頭屋(中村屋菓子店)さんの跡地のリノベーションを進めています。
町内の農山地にも空き家をお引き受けしたり、田んぼや畑をお借りしてお米や大豆の生産にもチャレンジしています。

地域で暮らすひとたちとよそからやってくる交流人口・関係人口が交わる、地域と人を繋ぐ「関係案内所」づくりを進めています。

地域の方々にとってのみんなのリビングダイニングのような存在となる「じもと食堂」や誰もが気軽に飲食店を開ける「シェアキッチン」、地域産品を販売する「店舗」、ワーケーション利用もできる「コワーキングスペース」、「お米食べ放題付きシェアハウス」などを有する複合施設にしていく予定です。


※日程はご相談可能です。ご希望の場合は、お申込時に「備考」の欄にご記載下さい。

環境・設備

寝床

おてつたび先の方の家の空いている部屋
location_on

長野県下高井郡山ノ内町3213

meeting_room
一人部屋

部屋数が多いので個室ごとに一人部屋でも、仲良くなって相部屋でも、みんなで雑魚寝でも、それぞれ楽しんで下さい。
トイレは共用になります。
お風呂は源泉かけ流し温泉の共用の内湯があります。
コンビニは徒歩2-3分の駅前にあります。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

和室・洋室ともに複数アリ

お風呂場

源泉かけ流し温泉

施設の外観

温泉饅頭屋の跡地の店舗付き住居

その他共用部分

キッチンも広く、コの字カウンターで充実しています

その他共用部分

トイレは長野が誇る伊奈製陶(現INAX)のレトロさ加減が可愛い

その他共用部分

リビング、ドーン!

食事

morning
朝食
その他(おてつびと)

朝食は食べる人も食べない人もいると思いますので各自でお願いします

noon
昼食
飲食店(おてつびと)

近所のお店に一緒に行きましょう!

evening
夕食
自炊(食材提供あり)(おてつたび先)

みんなで分担して自炊して一緒に食卓囲んで食べるか、近所のお店に一緒に行くか、相談して決めましょう!
(お店に行くときは割り勘か各自支払い)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

・電動キックボード
・原付バイク

持ち物・服装・身だしなみ

・作業時に着る汚れても良い服
・作業時に着る汚れても良い靴
・良いことも悪いことも全部含めてみんなで楽しんで取り組めるポジティブな、もしくはチャレンジングな気持ち

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩3分)
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

その他・備考

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒1110032
東京都台東区浅草6-1-16HATCHビル

東京都 台東区のココがおすすめ!

若き町長率いる役場の皆様と町民の方達と空き家活用して活気を取り戻します!

山形県西川町にて交流人口および町内消費の拡大を目的にした、地方初「AIを活用した謎解きゲーム」が4月23日(日)よりスタート

7月22日23日西川町初開催!
海で発生した水蒸気が、雨や雪となって山に降り、川となって森や里を潤し、再び海へと還ってゆく…。
「SEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。

山形県西川町の月山にて7月22日23日初開催のイベントをお手伝いスタッフとして関わります!

レビュー

(67件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.6
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.7
応募受付終了