世界自然遺産の屋久島のゲストハウス で、大自然を満喫しながら旅人の受け入れのお手伝いをお願いします!
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
「屋久島の関係人口創出」をミッションにゲストハウス・シェアハウスなどの事業を営んでいます。自転車日本一周の旅を経て屋久島に辿り着きました。自然の中で遊ぶのも勿論好きですが、カフェ巡りなどのんびり過ごすのも大好きです。趣味は旅、サイクリング、シュノーケリング、カフェ巡り。特技はボーッとする事。ニックネームはみっきー。
募集の背景
関係人口創出を事業ミッションとして運営しております。なので、スタッフ(お手伝いさん)も原則として島外から来ていただいています。
もちろん、夏の繁忙期なので清掃などの作業もたくさん有りますが、皆さんが来ることで少しでも地元との接点・愛着が生まれ、おてつたび終了後も緩く長く屋久島と繋がり島の活性化に貢献して欲しい。
そんな想いで募集しています。
特典
レンタサイクル(クロスバイク)、レンタカー半額。
タイミングが合えば代表が島案内します。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年7月13日(水) 2022年7月26日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
(7-8時の実働30分程度)ゴミ出し、館内見廻り、朝食賄い準備※
(9-12時)館内外清掃
(21-22時の実働30分程度)夕食賄い片付け、館内見廻り
※朝食(賄い)は軽食なので、調理スキルは不要です。自動パン焼きをセットしたり卵茹でたり程度。
環境・設備
寝床
トイレ、浴室は共用です。
※ 寝室は男女別部屋になります

4畳程度の洋室(ベッド)です。

地域の人も集う場所です。

ツリーデッキなど屋外スペースも充実しています。

満点の星空の下、焚き火が出来ます。

いろり庵は交流の場。

コワーキングスペースも充実。
食事
朝食はパン、卵、ドリンクなどの軽食。
夕食はその時の当番次第でまちまちですが、一汁一菜一飯が多いです。
1日あたり1000円(1食500円)でご利用いただけます。
各自といえども、声を掛け合って一緒に食べる事も多いです。
また、前夜の残りものを活用したりも出来ます。
(朝食・夕食で1日1000円頂戴します)
貸し出しできるもの



















お部屋備え付けの冷暖房以外は、原則として共用となります。
持ち物・服装・身だしなみ
水回りの清掃があるので、足をまくれて動き易い服装。
屋外の場合は、長袖・長ズボンがあると便利です。(かぶれや虫刺され防止)
もちろん、登山や海遊び用グッズはお忘れなく!
(登山靴、雨具、シュノーケリングなど)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



集落の商店が徒歩15分のところにあります。館内で飲料などをセルフ販売しています。
その他・備考
原則として、ご自身で集合場所までお越し下さい。
(路線バス’平内入口’より徒歩5分、宮之浦港から80分、屋久島空港から60分、安房港から40分)
タイミングが合えば代表が迎えにいきます。
目一杯遊びたい人は是非日程に余裕を持って!延泊も視野に入れておいて下さいね。
真夏の暑い時期ですから体力が必要です!
ただ、仕事自体は軽作業なので、20歳代の標準的な体力があれば経験は問いません。
今回の募集は1名ですが他のスタッフ、シェアハウスの住人などいつも賑わっています。それに加えて地元の島民も出入りしますので楽しく過ごせるでしょう。
真面目で協調性のある方、好奇心旺盛な方、お待ちしております!
代表も時間が許す限り一緒に遊びますよ!
勤務地・周辺情報
勤務地
鹿児島県 熊毛郡屋久島町のココがおすすめ!

九州で1番から7番目まで高い山が屋久島にあります。「洋上アルプス」と呼ばれ、島自体が海に突き出た山のよう。山登りを存分に楽しめます。

海亀さん、こんにちは。当たり前だけど屋久島は海に囲まれています。海の世界もオススメ!

屋久島には素敵なカフェが多いです。屋久島はカフェの島!が最近のブーム。