【飛騨の牛乳屋・牧成舎】夏の繁忙期!老舗の高品質アイスクリームをお手伝い&DIYでソフトクリームに映えるフォトスポットを作ってほしい!

location_on
岐阜県 飛騨市古川町増島町(ひだしふるかわちょう)
学生歓迎
未経験OK
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒509-4242
岐阜県飛騨市古川町増島町17-8
grade5.0
レビュー(4件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

牧田 寛子
営業企画課長

生まれも育ちも飛騨古川です!小さな会社なので、営業や企画、製造など幅白いお仕事をしています。夏の繁忙期には私もアイスクリーム作りをしています!

募集の背景

 夏の繁忙期はとにかく、人手が足りません。ママさんが多い職場のため、夏休みのイベントなどで従業員も少なくなってしまいます。アイスクリーム作りを手伝っていただきたく、全員未経験から始めておりますので、初めての方にも安心して応募いただけます。
 これからコロナが終息して、外国人観光客や、国内旅行でも目的地になるような観光スポットとして、フォトスポット作成を考えています。おしゃれなセンスがないので、是非力を貸してください。

特典

牛乳・ヨーグルトを持ち帰って、宿泊施設で飲むこともできます!
アイスクリーム作りの時に、出来立てのアイスクリームを味見することができます!
あなたの作ったフォトスポットが牧成舎でのシンボルになります!
(フォトスポットを作品として、作品の実績としてポートフォリオなどに掲載いただいても構いません)

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2022年8月1日(月)2022年8月14日(日)

currency_yen合計金額:66,000円
event休日:4日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

15:00に牧成舎へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

シフト例

08:30 〜 16:00

3
最終日

12:00に牧成舎で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額66,000

75時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

簡単調理(野菜を切るなど)
POP作り

【モノづくりが好きな方大歓迎!アイスクリーム作り&フォトスポット作りをお願いします】

*こだわりのアイスクリーム作りを一緒にお手伝い
 明治30年創業の飛騨の牛乳屋・牧成舎です!30年以上地元で愛されているミルクの旨味たっぷりのアイスクリーム作りを一緒にお願いしたいです!最中アイスは昔ながらの製法で一つ一つ手作りで作っています。人の手が必要な作業のため、繁忙期にお手伝いをお願いしたいです!
 アイスクリーム作りが終わった後には出来立てアイスの味見もできます!

*販売しているソフトクリームと一緒に撮影したくなるフォトスポットの作成
 自社牧場のジャージーミルクで作るソフトクリームを販売しています。工場横の壁が殺風景なので、ソフトクリームと一緒に写真を撮りたくなるようなフォトスポットとして、壁におしゃれな文字や絵を書いたりしてほしいです。
 フォトスポットは自分の作った作品として牧成舎に残ります!このフォトスポットを美術やデザイン系の方の実績として個人活動で紹介いただいても構いません。素敵なフォトスポット作り楽しみにしています(^^♪

環境・設備

寝床

近くの旅館やホテル
apartment
CHAKRA
location_on

岐阜県飛騨市古川町弐之町11−32

meeting_room
一人部屋

食事

morning
朝食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
evening
夕食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

持ち物・服装・身だしなみ

動きやすい服装、帽子
【製造時の制服は当社で支給します】
爪はネイルNG、清潔感のあるよう爪を切ってください

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩10分)
スーパー
スーパー(徒歩10分)
自動販売機
自動販売機

その他・備考

モノづくりが大好きな方大歓迎です!フォトスポットは形に残るのでやりがいのあるお仕事になると思います。

 飛騨古川を一望できる「鮎の瀬牧場」この自社牧場で乳牛を繋がず育てています。
広い牛舎の中で、できるだけストレスのない状態で放し飼いすることにより新鮮で美味しい生乳を絞ることができます。
酪農家と生産者の丁寧な共同作業によって作られるのが、牧成舎の乳製品です!

おてつたびにご参加いただく方には自治体の運営する「飛騨市ファンクラブ」へのご入会(入会費・年会費無料)をお願いいたします。飛騨市ファンクラブに入会すると飛騨市の魅力が発信が届いたり、飛騨のグルメがお得に購入できたり色々な特典があります。
飛騨市の補助金を利用するため、ご入会いただけないと補助金申請ができないため、ご入会いただける方のお申込みをお待ちしています。
下記URLよりご入会をお願いします!(マッチングの際、再度確認させていただきます。)
https://www.city.hida.gifu.jp/site/fanclub/fan01.html

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒509-4242
岐阜県飛騨市古川町増島町17-8

岐阜県 飛騨市古川町増島町のココがおすすめ!

「飛騨古川まつり会館」と「飛騨の匠文化館」で、飛騨の人々が受け継いできた祭の伝統と匠の技を体感でsきます。どちらの施設にも、飛騨古川の町を知り尽くしたスタッフがいるので、旅の情報収集にももってこい!

石造りの瀬戸川。飛騨古川の象徴的ともいえる景色です。瀬戸川を悠々と泳ぐ1,000匹もの鯉に餌をあげるのも散策の楽しみのひとつ。絵になる町並みで記念写真を撮りながらじっくりと歩きたくなる道です。

真宗寺向いにある飛騨古川さくら物産館。
豆つかげ・赤かぶ・朴葉みそ・鮎のぼっか煮・ゆば・古代米・飛騨ラーメン・絵ろうそく・さるぼぼグッズなどなど、飛騨のお土産選びに事欠きません。また、地元で活躍している製作者の品々(草木染・とんぼ玉・ちぎり絵・絵馬・自然木・陶芸品等)も展示販売しています。また、組みひも体験もできます。

レビュー

(4件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.7
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
grade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了