イルカに会える島”天草”でオーシャンビューのグランピング施設でおてつたび
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
野生のイルカに1年を通じて会える天草で当社は水辺を活かしたまちづくりに取り組んでいます。まちづくり・地方創生をリアルに体験してみたい方大募集! もちろん、「天草に行ってみたい! 働いてみたい!イルカを見てみたい!」と言ったシンプルな動機でのご参加も大歓迎♪ まずはお気軽にお問い合わせください。
募集の背景
シークルーズは水辺のまちづくり会社です。宿泊事業以外にもクルージングや定期航路など旅客船事業、マリーナ事業、ボート免許事業など海に関わる様々な事業を営んでいます。おてつだいだけでなく、地域活性化・まちづくりについても学ぶことが出来ます♪
またそういった事業やまちづくりに関して、知ってほしいという気持ちもあり、おてつたびで募集をしております◎
代表の瀬崎から地域活性化の本質を聞いてみたい方、お気軽にご参加ください!
特典
お休みの日に無料でイルカウォッチングが体験できます!
また、運営施設ではボルタリングやシーカヤックなどさまざまなアクティビティの体験が可能です。(ご希望の場合はご自身でご予約・お支払いをお願いしております。)
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年8月9日(火) 2022年8月18日(木)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
3月18日にリニュアールオープンした全室オーシャンビューのグランピング施設「シークルーズグランピング熊本天草」でドームテントやコテージの清掃、ベッドメイキングを担当して頂きます。
※初日と最終日は移動日(休日扱い)となります。追加で期間中1日お休みいただく予定です。
※一日のお手伝い時間は9:30~17:30になります。実働7時間になります。
環境・設備
寝床
熊本県上天草市松島町合津4572番地9
弊社の宿泊施設「シークルーズナビオ」のシングルルームにお泊り頂きます。
https://reserve.489ban.net/client/seacruise-house/0/plan/room/22236/stay?date=2022-04-15&roomCount=1
※ 寝室は男女別部屋になります

こちらのシングルルームにお泊り頂きます。

弊社のもう一つの宿泊施設「シークルーズハウスナビオ」です。
詳細はURLをご参照ください。
食事
朝食用のパンは提供可能です。
周辺にレストランやカフェもあります。
周辺には飲食店もあります。また、自転車で10分のところにコンビニがあります。仕事の合間をみてスーパーやコンビニへ車で買い出しへ連れて行くこともできます。寮にはミニキッチンも完備しています。
貸し出しできるもの



















洗濯機は部屋内にはありませんが、グランピング管理棟のものを貸し出し可能です。
持ち物・服装・身だしなみ
◎清掃作業中に汚れても良い服(ジャージなど)と動きやすい靴(スニーカーなど)
※高単価の施設ですので短パンやサンダルなど、露出の多い服はご遠慮ください。
◎その他、生活に必要な身の回りのもの
◎夏季は帽子の持参もお勧めします
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【こんな方大歓迎!】
◎海が好きな方
◎地方創生・地域活性化に興味がある方
弊社が運営する事業をご紹介させて頂きます。
●コーポレートサイト: https://www.seacruise.jp
●シークルーズハウスナビオ: https://www.seacruise-house.com
●シークルーズグランピング熊本天草:https://kumamoto-glamping.com/
●球磨川くだり: https://www.kumagawa.co.jp
●HASSENBA:https://hassenba.jp/
これまでの実績としてJR九州・西日本との連携で公共交通を「鉄道×船」の組み合わせで移動そのものを観光化し、何もなかった港を九州有数のリゾートエリアへ導きました。また、令和2年の熊本県南部を襲った豪雨災害で被災した川下り会社「球磨川くだり」の発船場を僅か1年で観光複合施設「HASSENBA」として再建し、被災地の復興のシンボルとして全国的に高い評価を頂いています。
代表の瀬崎から地域活性化の本質を聞いてみたいお気軽にご参加ください!
勤務地・周辺情報
勤務地
熊本県 上天草市のココがおすすめ!

雲仙天草国立公園に指定される風光明媚な景色。大小120の島々と有明海・八代海・東シナ海の3つの海が調和した景色は絶景です。

1年を通じて遭遇率98%で野生のイルカに出会うことができる世界的にみても珍しい海域です。多い時は200頭ほどの群れに出会うこともあります。

日本有数の食材の宝庫。海の幸が豊富で車海老・伊勢海老・ワタリガニ・トラフグ・雲丹・鮑など多種多様な食材に恵まれています。魚介類だけでなく、日本最大の地鶏”天草大王”や黒毛和牛、天草梅肉ポークなど肉類も豊富です。