自己紹介
わたしたちがお待ちしています
みかんをハサミでリズム良く収穫する様は見ていて気持ち良い!地元・由良(ゆら)町への愛&みかん愛が凄く、下戸でお酒が飲めなくても深夜まで付き合える面倒見の良さが◎
募集の背景
和歌山県由良町の登録DMO「一般社団法人 紀州の環」の推進事業の一つとして、地元みかん農家さんでの農業体験を募集いたします。
特典
・農家さんや今年から地域おこし協力隊として着任した方との交流会も開催予定ですので、農業のこと、田舎暮らしのことなどを知る機会をたくさんご用意してお待ちしてます~♪
・地元のソウルフード「由良ちゃんぽん」も一緒に食べましょう!一度食べると「ちゃんぽん」の概念が変わるかも?!
・期間中に、地域密着型のイベントを開催予定です。その際に皆さんも参加していただき、地域を盛り上げてください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年11月17日(木) 2022年11月23日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
お天気やみかんの熟成に応じてお手伝い内容は変わりますが以下のお手伝いをお願いしたいと思います。
(A)畑に肥料をまく
・桶に肥料を入れ、畑の上にまいていきます
(B)袋掛け
・セミノールという品種のみかんに、ひとつずつ黒い袋を掛けて行きます
(C)収穫
・実のなり具合によっては、収穫のお手伝い&出荷のお手伝いもお願いします
◆基本的なスケジュール◆
・11月17日(木) 15時~17時(オリエンテーション、施設や地域の紹介など)
・11月18日(金)ー21日(月) 8時~16時
*11月20日(日)はイベントでのお手伝い 8時~16時
・11月22日(火)は自由行動
・11月23日(水)は振り返り後12時解散予定
環境・設備
寝床
農園の近くにある旅館での宿泊になります。バス・トイレは共有です。旅館の前は海!なので美味しい魚介のお料理付き♪
食事
貸し出しできるもの



















服装・持ち物・身だしなみ
【基本】
・農作業時に着る汚れてもよい服・動きやすい運動靴・帽子など
・各自身の回りのもの(パジャマ、タオル、歯ブラシなど)
【プラスα】
・段々畑の急な傾斜にもひるまない体力
・肥料やカメムシの匂いにも動じない精神力
・なによりミカンを愛する気持ちがあればOKです♪
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【集合場所について】
・公共交通機関でお越しの場合、JT紀伊由良(きいゆら)駅から送迎いたします。
・自家用車でお越しの場合は、宿泊場所「美奈都旅館」までお越しください。無料で駐車場をご利用いただけます。
http://www.minatoryokan.gr.jp/
【お食事について】
・まかないのご用意がありますのでお召し上がりください!紀伊水道の面した由良町の美味しい魚介もお愉しみ頂けます!
[お願い]
・滞在中はマスクの着用、手指の消毒の励行をお願いします。
・滞在中、毎朝の検温のご協力をお願いいたします。
・参加者には事前のコロナ検査をお願い致します。
・期間中メディア(新聞・テレビ)の取材の際はご協力お願いします。
果樹農家が皆さんをお待ちしてます!
農業はキツイ・キタナイ・クサイの“3K”は昔の話。もちろん肉体を使う仕事には変わりはありませんが、手間と愛情を込めただけの成果も実感できます。加工品や観光農園への展開など、生産するだけでなくプラスαのビジネスを産出していくのもアイデア次第。一緒に農業の未来について語りあいましょう!皆さんのお越しを楽しみにお待ちしてます!
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒649-1133 和歌山県日高郡由良町三尾川296−1 |
ホームページ | https://yuran.shop |
送迎 | なし |
和歌山県 日高郡由良町三尾川のココがおすすめ!

「日本のエーゲ海」とも称される和歌山県立自然公園『白崎海洋公園』。
岬全体が白い石灰岩で出来ていて、人間が地球に誕生する以前の約2億5000万年前にできたものだといわれてるんです。石灰岩の白と海の青さのコントラストが美しく映画「溺れるナイフ」のロケ地になったことでも有名です。

町内にある禅寺『興国寺』は、尺八の寺であり虚無僧の総本山でもあります。
その昔、『興国寺』を開いた法燈国師が禅と尺八を結び付けたのが始まりで、頭から首まで隠れる編み笠の天蓋をかぶった虚無僧が、尺八を奏しながら普化宗を広めていったそうです。今でも寺の行事には必ず虚無僧が奏し、風に乗せて尺八の音を響かせてます。ちなみに、『興国寺』は金山寺味噌の伝承の地でもあるんですよ。

マグロの養殖で知られる近畿大学が、冬を代表する幻の高級魚「クエ」の養殖に成功。
町内の旅館では漁港直送の新鮮な『近大クエ』を使った料理が食せます。漁師も納得の美味しさで、リーズナブルに1年中食せるのも魅力。ぜひ、一度ご堪能ください!やみつきです♪