calendar_month
日程短縮可能
calendar_month
日程延長可能

収獲の秋、北海道の札幌に一番近い村でおもいっきり有機農業を体験しませんか。秋大根の収穫と有機さつまいもの収穫と運搬作業です。雪が降る直前ですのでハウスの片付けなど、力自慢の方を募集しています。

location_on
北海道 石狩郡新篠津村(しんしのつむら)
学生歓迎
未経験OK
友達参加歓迎
温泉入浴可能
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒068-1100
北海道石狩郡新篠津村第36線南42番地
grade4.9
レビュー(79件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

大塚 裕樹
代表取締役

大塚ファーム4代目の私が農薬アレルギーがありまして、農薬を使わない有機農業を始めました。有機農業歴30年目です。DIYが趣味で宿舎の内装は2棟自作(スタッフ協力あり)です。私も家族もほしいも大好きと言う事もあり、干し芋作ってます。

募集の背景

有機農業は、非常に手間暇が掛かって大変ですが、1年に1回ぐらい自然の中で思いっきり身体を使うのも良いかと思いますので、募集しています。うちの農場は、スタッフ20名ぐらいいますので、色々な人たちと交流して、もっともっと有機農業の良さや素晴らしさを分かってもらいたいです。北海道の石狩川の流域の石狩平野のほぼ中心の肥沃で自然豊かな田舎、「新篠津村」を感じて欲しいです。どうぞよろしくお願いいたします。スタッフ一同お待ちしております。

特典

多様な色の有機ミニトマトなど普段なかなか高くて食べれない貴重な有機野菜を沢山食べれます。11月ですとミニトマトは少ないですが、さつま芋、大根、人参、じゃがいもなどがあります。

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2022年10月31日(月)2022年11月6日(日)

currency_yen合計金額:44,160円
event休日:1日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

19:00に江別駅前へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

シフト例

07:30 〜 17:00

3
最終日

19:00に江別駅で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額44,160

48時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

収穫
梱包・発送

・有機ミニトマト(カラフル8種類)中玉、大玉トマト等50棟以上あります。
・有機きゅうりは、3棟あります。収穫作業毎日あります。
・有機ズッキーニ、グリーンとイエローあります。毎日、収穫あります。約7,000本あります。
・北海道イオン、マックスバリュー、コープさっぽろ、フードD、東光ストアー、ラッキー、西友等のスーパーで販売させて頂いています。その他に、新千歳空港、スノーショップ、三井アウトレット北広島、びっくりドンキーさんにも販売させて頂いています。
・秋は、切干し大根用の大根を約5万本生産しています。収穫、洗浄作業があります。
・秋は、さつまいもの収穫があります。ハーベスターに座って収穫したり、コンテナを運んだりします。
・冬期間は、有機干し芋の生産を10万パックしています。

今回の作業内容では、さつまいものコンテナ20キロ前後を運ぶ、大根10〜20キロを運んだり洗っていただく等、足腰を使う作業が多いです。
1日8時間前後のお手伝い、身体を動かすのが好きな方歓迎いたします!(作業進捗や天候によって変動する可能性があります)

基本的に初日(移動日)が休日となります。

環境・設備

寝床

location_on

農場内です。石狩郡新篠津村第36線南42番地

meeting_room
一人部屋

トイレ共有、シャワー、風呂、キッチン、居間共有です。各個室には、大きなロフトがあります。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

個室が全部で6部屋あります。空いてる部屋を使って頂きます。2022年の新築です。大きなロフトもあります。

寝室
寝室
お風呂場

お風呂付のシャワー室と普通のシャワー室と2つ共有であります。

施設の外観

2022年新築の寮です。トイレは1階で1階は車庫、2階は資材置き場、3Fが寮になります。畑の景色と朝日や夕日が地平線で綺麗に見えると皆さん言ってくれます。

その他共用部分

食堂兼居間です。

その他共用部分

シャワーとお風呂と洗濯機の共有スペースです。洗濯機は、3台あります。汚れのひどいものを洗う洗濯機も1階にあります。

その他共用部分

共有キッチンです。まだ、まだ、足りないものばかりですので、言って頂ければ増やします。

食事

morning
朝食
その他(おてつびと)

特栽米、有機野菜、調味料や簡便なもの(カップめん、レトルトカレー、ふりかけ、インスタント味噌汁、缶詰めなど)は提供します。

noon
昼食
お弁当(おてつたび先)

セイコーマートのホットシェフ弁当もしくは、手作り弁当など

evening
夕食
その他(おてつびと)

特栽米、有機野菜、調味料や簡便なもの(カップめん、レトルトカレー、ふりかけ、インスタント味噌汁、缶詰めなど)は提供します。

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

持ち物・服装・身だしなみ

農作業の時に着る、汚れても良い服装と靴。防止などUV対策必要です。
手袋は、提供致します。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機

その他・備考

・集合場所は、公共交通機関を使って江別駅に来てください。お車でお迎えに行きます。
・帰りの日は、時間調整致します。次の日の10時ぐらいも可能です。
・日帰り温泉(たっぷの湯)に連れて行くことは、可能です。ただし料金は、実費500円です。天然かけ流し(塩素臭くありません)。
・自家用車で直接もぜんぜんOKです。
・働く時間も午前中だけでも大歓迎です。

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒068-1100
北海道石狩郡新篠津村第36線南42番地

北海道 石狩郡新篠津村のココがおすすめ!

しんしのつ温泉 たっぷの湯 天然温泉かけ流し

北海道で有名な美味しい回転ずし トリトン江別店 まで車で15分です。

車で15分のところに山岡家ラーメンがあります。私は、ねぎ味噌ラーメンがおすすめです。

レビュー

(79件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.8
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.9
応募受付終了