【ホテル旅館のレストラン・サービススタッフのお手伝い、お料理の下げもの、食器洗浄、お布団敷き、女性大浴場の整理整頓などの軽作業】都会の喧騒を忘れさせる一島一旅館という立地の中で、お客様への感動のひと時を一緒にお手伝いしませんか。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
おてつたび様が取組んでおられる「多くの方が日本各地に気軽に出かけ、地域に入り込み、地元の魅力を知ってほしい」という思いに共感し、当社もお手伝いできればと募集をさせていただいております。
2019年の春にリブランドオープンし、その後新型コロナの影響で厳しい時代もございましたが、ありがたいことに徐々に熊野別邸中の島に宿泊をしたいというお客様も多くなりました。
紀伊半島の南に位置するこの地方では都会に出て働きたいという若者が多く、中々地元採用も難しい状況にもあります。
おてつたび様を通じて広く「中の島」のことを知ってもらい、縁があってお手伝いをしていただけることになりましたら、当館自慢の天然温泉100%の露天風呂や、従業員食堂のお母さんが作ってくれる食事を楽しみにしていただければと思います。そして、休日には南紀勝浦産の生鮪のお店や足湯体験、また、世界遺産の那智の滝や熊野古道の散策など熊野地方の魅力を思う存分満喫していただければと思います。
旅の疲れや仕事の疲れは、波打ち際の露天風呂に浸かれば蘇ること間違いなしです!
特典
・仕事の後は自慢の温泉でごゆっくりと寛いでください。
※NIKKEIプラス1何でもランキング「絶景風呂空も海も一つに」で全国1位に輝いた露天風呂は、源泉掛け流し
の天然温泉です。
・従業員食堂でお召し上がりいただくお食事は、近所の優しいお姉さんとお母さん親子が毎日日替わりで温かい手作り料
理をごちそうしてくれます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年10月8日(土) 2022年11月30日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
【下膳・食器洗浄と布団敷、女性浴場の簡単な清掃】
※女性浴場脱衣室の簡単な清掃を行いますので【女性限定】の募集となります。
○ 仕事内容① 【勤務時間:8時間】
13:00~15:00 客室清掃、準備
15:00~16:00 レストランにて食事の準備
16:00~17:00 休憩
17:00~22:00 夕食後の下膳作業・運搬、食器洗浄・片付け
客室での布団敷
女性浴場の簡単な清掃
○ 仕事内容② 【勤務時間:8時間】
07:30~10:00 朝食後の下膳作業・運搬と、食器洗浄・片付け
10:00~12:00 客室清掃
12:00~13:00 休憩
13:00~15:00 客室清掃と準備
15:00~16:30 レストランにて下膳作業・運搬
○ 仕事内容③ 【勤務時間:8時間】
07:30~10:00 朝食後の下膳作業・運搬と、食器洗浄・片付け
10:00~10:30 客室清掃
10:30~17:00 休憩
17:00~22:00 夕食後の下膳作業・運搬、食器洗浄・片付け
客室での布団敷
女性浴場の簡単な清掃
環境・設備
寝床
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1179番地の9
※ 寝室は男女別部屋になります



社員食堂
食事
当館指定の休館日は、宿泊先がビジネスホテルとなります。
したがいまして、休館日初日の夕食と休館日2日目の朝・昼・夕食およびその翌日の朝食は提供はございません。
各自でご負担をお願い致します。
当館指定の休館日は、宿泊先がビジネスホテルとなります。
したがいまして、休館日初日の夕食と休館日2日目の朝・昼・夕食およびその翌日の朝食は提供はございません。
各自でご負担をお願い致します。
当館指定の休館日は、宿泊先がビジネスホテルとなります。
したがいまして、休館日初日の夕食と休館日2日目の朝・昼・夕食およびその翌日の朝食は提供はございません。
各自でご負担をお願い致します。
貸し出しできるもの



















当館指定の休館日は、寝床は島の旅館内ではなく、船で渡った駅周辺のビジネスホテルとなります。宿の手配や費用はもちろんこちらで負担いたします。
持ち物・服装・身だしなみ
・動きやすい黒の靴をご用意ください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



コンビニには専用船と徒歩で10分です。
その他・備考
【集合場所について】
・JR紀伊勝浦駅までお越しください。お迎えにあがります。
・車でお越しの方は無料駐車場をご利用いただけます。
・集合場所や時間はマッチング後に相談しましょう。
【お食事について】
・旅館内にある従業員食堂でお召し上がりください。
・ただし、当館指定の休館日初日の夕食、2日目の朝・昼・夕食、その翌日の朝食は提供致しません。
お食事マップをお渡し致しますので、勝浦産生マグロなどを提供する近隣のお食事処などをご利用頂き、各自ご負担を
お願い致します。
【寝床について】
・島内旅館での宿泊となり、部屋は基本的には洋室となります。
・ただし、当館指定の休館日は寝床は島の旅館内ではなく、船で渡った駅周辺のビジネスホテルとなります。
宿の手配や費用はもちろんこちらで負担いたします。
・風光明媚な熊野灘に浮かぶ温泉の島でぜひ一緒に働きましょう。
・お時間があれば世界遺産の那智の滝や熊野古道への情報案内や、生鮪水揚げ日本一を誇る南紀勝浦ならではの鮪の美味
しいお店など近隣情報についてもお気軽にお声掛け下さい。
勤務地・周辺情報
勤務地
和歌山県 東牟婁郡那智勝浦町勝浦のココがおすすめ!

那智の滝は、落差133mの日本一の直瀑です。
太古の昔から自然信仰の対象として崇められ、熊野那智大社の別宮「飛瀧神社」のご神体として祀られています。原生林が繁茂する山中から流れ落ちるその姿は神々しく、滝つぼ付近に行くと、轟音とともにまるで天から降り注いでいるかのような圧巻の迫力を体感できます。

那智山の麓から熊野那智大社・青岸渡寺へと続く「大門坂」。苔むした石畳と杉木立が約650m続くこの幻想的な参詣道は、往時の面影を色濃く残し、熊野古道の中でも特に美しいとされています。

勝浦漁港は「生マグロ」の水揚げ高が日本一で、「紀州勝浦産生まぐろ」としてブランド化されています。
「冷凍マグロ」ではなく「生マグロ」です。「生マグロ」は、漁獲したマグロを一本一本丁寧に活け締め処理し、船内において冷水保存(氷温)を行って市場に出します。
遠洋ではなく、近海漁だからできる業ですね。
生ならではの新鮮な味わいと「もっちり」とした食感は、冷凍マグロでは味わえません。