瀬戸内海最大の島淡路島で名物「淡路島玉ねぎ」🧅の作業を体験しませんか?自然に囲まれた環境で楽しく農業できる方大募集です!!

location_on
兵庫県 洲本市(すもとし)
日程調整不可
学生歓迎
未経験OK
友達参加歓迎
地域の方と触れ合う機会多め
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒6568686
兵庫県洲本市本町3丁目4-10(洲本郵便局私書箱第6号)
grade5.0
レビュー(2件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

おもんだに農園 谷口史朗

脱サラして地域おこし協力隊を経て、学生の頃から関わってきた地域に就農しました!地域の文化や風景を将来に残すことを目的にさまざまな活動を行っています!今回は、簡単な農作業を通して淡路島や地域集落の魅力を多くの方々に知ってもらえればと思ってます!

募集の背景

このおてつたびを通して、地域集落の魅力や農業の楽しさについて知ってもらえるきっかけになればと考えています。
おもんだに農園では繁忙期には地域住民が緩やかに集まり楽しく作業する土壌が醸成されています。
コロナや高齢化でコミュニケーションが少なくなってきている現在において、そういった緩やかな共同作業を皆さんと共に行えたらと考えています。

また、スケジュールの日程内では淡路島への移住者も何名か応援に来ていただける予定です。移住者と先住者、いろいろな方と交流しながら楽しく作業できれば嬉しいです。

特典

・ 就農って実際どうなの?何でもお話します
・ 色々な移住者との交流ができます
・ 元地域おこし協力隊としてなんでもお話しします

------地域のボランティア活動(無給)------
1日限定で、9時から16時まで「竹原集落」で、古民家リノベーションや、小水力発電の水路補修などに取り組んでいただきます。竹原は3世帯6人が住む非常に小さな集落ですが、熱心な地域のリーダーを中心に、都市部の大学生や地域おこし協力隊とともに、ユニークで先進的な地域づくりに取り組んでいます。https://tikusatakehara.com/ その結果、集落の集会所兼宿泊所をつくる「古民家リノベーション」、集落を照らす街灯に電気を送る「小水力発電」といったプロジェクトが現在進行形で進められています。参加者の皆さんには、これらプロジェクトへの参加を通して、竹原の関係者とともに汗を流し、交流をお楽しみいただきます
・ 古民家の土壁塗りや床張りをします
・ 小水力発電施設の水路を掃除し、モルタルで補修します
(諸事情により内容変更の可能性あり)

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2022年12月4日(日)2022年12月11日(日)

currency_yen合計金額:24,000円
event休日:4日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

16:00に玉屋 洲本バスセンターより徒歩10分へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

シフト例

09:00 〜 16:00

3
最終日

10:00に玉屋で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額24,000

24時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

種植え

こちらは「兵庫県×おてつたび」のコラボおてつたびです!
【通常のお仕事(有給)+地域活動(ボランティア)】の両方に参加できます
地域で活動されている方々との交流を楽しみたい方はぜひご応募ください!

------通常のお仕事内容(有給)------
淡路島の特産品『玉ねぎ』の苗の植え付け作業のお手伝いをお願いします。

[お天気] 苗床で育った無農薬玉ねぎの苗を優しく抜いて、運び、畑に植えます。
[雨降り] 空模様によって作業をお願いする場合がございます。

空が広く自然の音色を聞きながらの作業はとても気持ちがよいです。是非自然を満喫してください。

※お宿からおもんだに農園までは車で送迎します。
※荒天時は、お休みの日を変更することがあります。
※どうしても作業ができない場合は、収入が減額します。


------地域のボランティア活動(無給)------
9時から16時まで「竹原集落」で、古民家リノベーション&地域の困りごとのお手伝いの体験日(ボランティア)を行って頂きます。
特に外壁塗装や解体作業をおこなっていただく予定です。

環境・設備

寝床

近くの旅館やホテル
apartment
玉屋
location_on

〒656-0025
兵庫県洲本市本町6-4-2

meeting_room
一人部屋

洲本市街地の中心地にあり、風情の残るお宿です。
元気で人情味溢れる女将が出迎えてくれます。

近辺には飲食店も多いほか、城下町ならではのレトロな映画館や銭湯もあり散策にも好立地です。
その他、淡路島を代表する景勝海岸「大浜海岸」までも徒歩圏内なので自然も存分に楽しめます。

食事

morning
朝食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

お宿からおもんだに農園へ向かう途中でコンビニなどに立ち寄ります。
必要なものをご購入ください。
もちろん持参して頂いても大丈夫です!

noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

お宿からおもんだに農園へ向かう途中でコンビニなどに立ち寄ります。
必要なものをご購入ください。
もちろん持参して頂いても大丈夫です!

evening
夕食
飲食店(おてつびと)

お宿は洲本市街地に位置しておりますので、地元の食材を楽しむも良し、お弁当屋さんなどで手早くすますのもありです!
コンビニやスーパーも徒歩圏内にございます!

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

歯ブラシ、スリッパ、ティッシュ、綿棒
洗濯は徒歩5分のコインランドリーでお願い致します。

洗面所、トイレ、お風呂は共用になります。

持ち物・服装・身だしなみ

・農作業時に着る汚れてもいい服
(長袖長ズボンなど、手足は肌の露出がないもの)
・汚れても良い長靴
・カッパ、折り畳み傘などの雨具
・作業用の手袋
・帽子
・タオル、バスタオル
・洗面用具
・保険証(コピー)

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩8分)
スーパー
スーパー(徒歩8分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

商店街、洲本城、大浜海岸、

その他・備考

【メディアの取材】
おてつたび期間中、メディア(新聞・テレビ)の取材が入る可能性があります。その際にはご協力いただく前提で進めさせていただきますので、取材NGの方はお申込をご遠慮ください。

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒6568686
兵庫県洲本市本町3丁目4-10(洲本郵便局私書箱第6号)

兵庫県 洲本市のココがおすすめ!

勇壮な登り石垣が今も残る洲本城跡から一望できるのが、淡路島の中心地である洲本市街地と、白砂青松の大浜海岸です。洲本バスセンターから徒歩圏内に観光・飲食スポットがたくさんあるので、まち歩きを満喫できます。夕食時に飲食店をハシゴするのもオススメ!
淡路島観光協会→ https://www.awajishima-kanko.jp/

海に囲まれ自然豊かな淡路島には、とにかく美味しいモンがたくさんあります! 淡路ビーフ、淡路たまねぎ、フグやタコなどの魚介類などなど。山海の幸を是非楽しんでください。
淡路島グルメガイド→ https://gourmet.awajishima-kanko.jp/

淡路島の西海岸に沈む夕日は絶景で、一日の疲れを癒やしてくれます。天気の良い日はカメラマンや恋人たちの写真スポットになっています。淡路島を自転車で一周する「アワイチ」のライダーにも、西海岸沿いの県道は人気のコースです。

レビュー

(2件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了