【オンライン】岐阜県飛騨市の『飛騨もも&飛騨りんご』どうやったら若者にも買ってもらえるか?アイディア大募集!
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
よろしくお願いします!
募集の背景
特典
ネットや書籍では聞けない地域のリアルな声をお届けします!
オンラインで繋がり交流の場をたっぷりとご用意しています!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2021年2月27日(土) 2021年2月27日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
様々な種類の桃やりんごを育てて販売しています。
しかし、現状購入者の大半は年配者です。今後のことを考えると、どうにかして若者にも興味を持っていただき、購入していただきたいと思っています。
どうしたら、若者たちにも興味を持ってもらい、買ってもらえるようにどうしたらいいのか?ぜひ一緒にアイディアを考えていただけませんでしょうか?
具体的には...
・果物を買う上で、若者がネックになっていることは?
・どういう果物を買いたいと思うのか?
・若者たちは果物に何を求めているのか?
などざっくばらんにお話し。
環境・設備
貸し出しできるもの



















なし(オンラインで開催します)
持ち物・服装・身だしなみ
zoomに接続できる環境をご用意ください(パソコン・Wi-Fiなど)
※zoomのURLは当日の午前中におてつたび事務局からメールで共有されます。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
農業に興味のある方!地方創生に興味がある!オンラインで農家の人と繋がりたい!
そんな方のお申込みをお待ちしています!よろしくお願いします!
ディスカッションの他にも
・飛騨の農業の魅力
・飛騨の果樹農家の話
・田舎の農家の現状の話
などもたっぷりお伝えします!
勤務地・周辺情報
勤務地
岐阜県 飛騨市古川町黒内のココがおすすめ!

フルーツパーク黒内果樹園作業場徒歩2分の場所に『飛騨古川桃源郷温泉ぬくもりの湯すぱ~ふる』があります。作業後はみんなで汗を流して帰るのもルーティンになりそうですね!
▼すぱ~ふるHPはこちらをご覧くださいhttp://www.spafurukawa.com/

春は桃やリンゴの花が咲き誇り、朝霧の森展望台より、遠く笠ヶ岳や御岳の眺望を楽しみながら、自然観察や森林浴ができます。自然の中で心身ともにリフレッシュできますよ!

飛騨のオシャレなカフェ「FabCafe Hida」。
飛騨古川の地で100年以上の歴史を持ち、かつて酒蔵や木工アトリエとして栄えた古民家を改装した、デジタルものづくりカフェ。