自己紹介
わたしたちがお待ちしています
新卒後、渋谷で働いていましたが、退職後、Uターンして若旦那として働き始めました。よろしくお願いします😊お待ちしております◎
募集の背景
募集の期間は、ゴールデンウィークの繁忙期で観光のお客様も増え賑やかになるため、ぜひ手助けして欲しいです◎
また、今までおてつたびに参加してくれた方は、「また来たい」と言って大三島・しまなみ海道のファンになってくれています。島の外からお手伝いに来てくれる方に、スタッフも刺激をもらえますし、とてもいい機会になっています。
いろいろな方にお会いできるのを楽しみにしています!
特典
・E-bike 無料貸出!
お客様の利用がない時は、自由に使って頂いて結構です。しまなみ海道はサイクリストの聖地と呼ばれている場所なので、ぜひお休みの時にサイクリングしてみてはいかがでしょうか。
・大山祇神社への御参拝、ぜひ行ってみて下さい!
日本総鎮守とも呼ばれる、格式高い、知る人ぞ知る神社です。正月となると、多くの人が参拝に訪れます。旅館から徒歩1分の場所にありますので、滞在中ぜひ一度は訪れて欲しいですね。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年4月27日(木) 2023年5月8日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
朝昼の勤務は、朝食の盛り付け/配膳/片付け〜お部屋の清掃/セッティング〜洗濯のお手伝い。
夜の勤務は、夕食の盛り付け/配膳/片付け〜布団敷きを行って頂きます。
日によって、朝昼、夜のみ、朝夜のお手伝いとなります。
1日7時間程度を予定しております。
休日は初日最終日の移動日2日間と、お手伝い期間中も予定しています◎
従業員と一緒に作業してもらい、すぐにできるお仕事ばかりです。
お料理の配膳の際には、お客様と接する機会もありますので、ありのままで飾らずに、気持ちよく応対して頂ければ大丈夫です。
日程調整は柔軟に対応できればと思います。
環境・設備
寝床
隣接するシェアキッチンの2階の居室
洗濯機は旅館の物を利用してもらいます。
※ 寝室は男女別部屋になります

寝具もあります。

部屋の中にシャワールームがあります。


1階シェアキッチン部分

タオル、ドライヤーなどあります。
食事
お昼の勤務時は、まかないがあります。他のスタッフとも一緒に食べましょう。
勤務以外の時は、近くに海鮮丼や猪骨ラーメンなど美味しいお店がいろいろとありますので、ぜひ食べてみてください。
夜の勤務時は、勤務終了後にまかないがあります。
勤務以外の時は、近くの居酒屋さんや飲食店でぜひ食べてみてください。
貸し出しできるもの



















旅館隣の店舗兼住居の一室(2階)をお使い頂きます。洗濯機は旅館にあるものをご利用ください。
シェアキッチンとして利用している為、滞在中にも1階部分で飲食店営業を行っている場合がある為、多少の騒音等はご了承ください。
持ち物・服装・身だしなみ
・清潔感のある動きやすい服装
当館では制服の用意はありません。ご持参頂いた服の上からエプロンもしくは前掛けをしての業務となります。
・着替えや洗面道具など
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
参加可能日程についても柔軟に対応いたします。「〇日から~、〇日まで参加可能」などの都合がありましたら、お気軽にご相談ください。
旅館さわきがある大三島は、今治市・しまなみ海道エリアで移住の方が多い特別な島でもあります。ぜひ、おてつたびで一緒に忙しく働いて、島の空気を感じて、大山祇神社で御利益をもらってください◎
勤務地・周辺情報
勤務地
愛媛県 今治市大三島町宮浦のココがおすすめ!

『大山祇神社』大三島に来たなら、ぜひ訪れて欲しい場所です。戦の神・山の神・海の神でもある大山積神。著名人も多く訪れている神社です。敷地内に入った時の凛とした空気に癒され、隣接される宝物館で歴史を感じていただきたいです。

『大山祇神社参道エリア』 旅館のすぐ裏には、港から大山祇神社に続く参道があります。かつては賑わいを見せた商店が立ち並ぶ場所でしたが、船路が無くなったことで寂しい状態に。 その参道に近年は移住者が営む新しいお店が増え始めています。大三島ブリュワリーや猪骨ラーメン、地域の資源を活かした魅力あふれる商品、そこで働く人の魅力を感じて頂きたいです。

『島々の風景・町並み』しまなみ海道のサイクリングは、まるで海の上を走っているかのような気持ちよさがあります。