自己紹介
わたしたちがお待ちしています
企画したイベントを実現に向けた行動力が半端ない、誰からも愛されるゆるキャラ
募集の背景
西川町は、県内でも指折りの雪国、豪雪の町です。この豊富な雪は、月山を白銀に光らせ、生命の源である清らかな水と、ブナ林、そして澄んだ空気など、本来、人間が生活する上で必要な自然を育みます。
今年の1月から3月の期間で45人近く受け入れた事でおてつたびを中心に本当に多くの方が来町頂き、町が本当に盛り上がりました。受け入れたメンバーから”地域おこし協力隊”になった方、役場の”臨時職員”になった方がいた経験から、継続的におてつたびで町を盛り上げに来てくれる人を募集し「この町にまた来たい、この町で2拠点生活をしたい、この町で起業したい、この町で将来暮らしたい」と言ってくれる関係人口を増やす目的をおてつたびを通じて募集してます。
特典
・テントサウナ体験
・蕎麦打ち体験
・町長の家で交流会
・町民の方の家に行って交流会
・BBQで交流会
・空き家のDIYの作業だけでなく自分たちのアイデア出しして仕上げる。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年6月1日(木) 2023年6月20日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年6月26日(月) 2023年7月15日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年7月18日(火) 2023年8月6日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年8月21日(月) 2023年9月9日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年9月11日(月) 2023年9月30日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
■お手伝い内容
・地元の人から依頼された草刈りやさくらんぼ狩り、山菜取りなどの農作業のお手伝い
・町内のイベントのお手伝い
・空き家をDIYして、地域を盛り上げる企画・実行
・西川町で体験したことをSNSで発信
■各期ごとで実施する企画
1期(6/1〜6/20)
・コワーキングスペースDIY&オープンイベント企画
・ONSENガストロノミーボランティア
2期(6/26〜7/15)
・じもとの食堂DIY&オープンマルシェ企画
・ウルトラマラソンボランティア
3期(7/18〜8/6)
・道の駅にしかわ夏祭り出店企画
・SEA TO SUMMITボランティア
4期(8/21〜9/9):
・コンテナサウナ外壁DIY企画
・地域のお祭りお手伝い
5期(9/11〜9/30)
・テントサウナ貸し出し手伝い&イベント企画
・仙台でビール売りまくりフェス手伝い
どんどん盛り上がりが加速している西川町だからこそできる企画や交流を体験できます!
仲間と一緒に、わいわい楽しくさらに盛りあげていきましょう!
応募お待ちしております!
環境・設備
寝床
確定した方に住所はお伝えします。
男女比などで、部屋を決めます。個室もあれば、和室の大部屋で寝室は一緒など状況により調整します。
※ 寝室は男女別部屋になります

男女の数で部屋割りの変更あり

男女の数で部屋割りの変更あり







食事
朝は各自にお任せします。自由に自炊で食べるもよし、弊社でご用意しているお米を炊いて食べるもよし、コンビニやスーパーで購入するもよしです。
メンバーも地域の飲食店を良く利用しているので、ご希望の方は一緒に行きましょう!もちろん自炊でも大丈夫です。
町民の方の家で食事を頂く機会もあります!
みんなで調理したり、たこ焼き焼いたり、こちらで手配する食材で1日の疲れを取りましょう!
飲み物は各自で購入して下さい(お茶は準備します)
一回は、町長宅で食事会を開催します。
貸し出しできるもの



















洗濯の物干しあり(ハンガーは持参ください。数に限りがありますので)
長靴、手袋はこちらで手配します。自前で用意頂いても大丈夫です(他の人が使った長靴はNGみたいな場合があると思いますので)
服装・持ち物・身だしなみ
・作業服は”カラフルなつなぎ”を準備しますが、毎日洗濯となる場合があるので、つなぎを着ない日(軽作業以外)は、自前の服を着てもらいます。
・DIY時の手袋などは準備します。(自前の手袋持参も可)
・作業用の長靴は準備します。(他人が使うのは嫌だって人は長靴準備下さい)
・バスタオル・フェイスタオルは複数ご持参下さい。
・町長の家で飲み会があっても、正装の必要はありません。
・お茶は用意しますので、水筒を持参される事をオススメします。(コンビニで水、茶、ジュース買っても大丈夫です)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



基本的に、徒歩圏内で行けるスーパーもありますが、一般より小さめです。
徒歩圏内にセブンイレブンがあるのでちょっとした買い物はできます。
その他・備考
【集合場所】
基本的に、寒河江駅を待ち合わせ場所にしますが
6人全員が新幹線・電車とは限らないので、山形空港の方は教えて下さい。
自家用車の方も駐車場はあります。
【業務時間】
原則、7:00〜16:30の間で6時間半の勤務となります。
業務内容によって始業・終業時間は変動しますが、事前にお伝えします。
【温泉】
シェアハウスにお風呂はありますが、
近くに温泉も多数あります。
・海味温泉250円(空き家近く)
・水沢温泉350円(道の駅にしかわ)
・ゆーチェリー350円(隣の寒河江市)
など
【弊社で活動する社員たちがアテンドします】
西川町役場と一緒に空き家・移住定住促進・関係人口創出の活動を進めています。町で生活するメンバーたちが、地域の魅力を日々感じていますので、色々とみなさんをご案内できると思います。ぜひ地域の魅力を色々なカタチで感じて頂き、シェアして頂ければ幸いです。
【SNS発信業務】
地域活性な活動をするので、町役場と一緒に色々活動することがあります。
町で活動したことを、弊社社員と一緒に発信の協力をお願いします。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒1110032 東京都台東区浅草6-1-16HATCHビル |
ホームページ | http://case00000.com |
送迎 | なし |
東京都 台東区のココがおすすめ!

若き町長率いる役場の皆様と町民の方達と空き家活用して活気を取り戻します!

山形県西川町にて交流人口および町内消費の拡大を目的にした、地方初「AIを活用した謎解きゲーム」が4月23日(日)よりスタート

7月22日23日西川町初開催!
海で発生した水蒸気が、雨や雪となって山に降り、川となって森や里を潤し、再び海へと還ってゆく…。
「SEA TO SUMMIT(シー トゥー サミット)」は、人力のみで海(カヤック)から里(自転車)、そして山頂(登山)へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。

山形県西川町の月山にて7月22日23日初開催のイベントをお手伝いスタッフとして関わります!