自己紹介
わたしたちがお待ちしています
一期一会、人との出会いは宝物です
募集の背景
ゆのくに天祥がある加賀市山代温泉は、日本有数の歴史ある温泉地として知られています。その美しい自然環境や温泉文化を活かし、より多くの人々に魅力を伝えるためにも夏季期間を利用してのおてつたびを募集しています。
また、当館はリピーターのお客様が多く、お客様からは、温泉の質、スタッフの対応、館内の無料サービスの充実度など、様々な点で高い評価が寄せられています。ゆのくに天祥を訪れた方々は、心からの満足と癒しを感じ、充実した滞在を過ごされているようです。是非、お客様の笑顔に触れるお仕事をしてみませんか。
特典
社員アパートをご用意します
ゆのくにの森にて伝統工芸体験
お休みの日には温泉入浴体験
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年7月15日(土) 2023年7月28日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年7月28日(金) 2023年8月12日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
2023年8月12日(土) 2023年8月27日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・プール内外での安全確保および事故予防のための監視業務
・お客様がスライダーを滑るタイミングの指示と安全確認業務
・プール施設の清掃や整備など、運営に関する補助業務
環境・設備
寝床
加賀市山代温泉
バス・トイレ・テレビ・冷蔵庫・エアコン・Wi-Fi・駐車場完備 洗濯機は共用です。
※ 寝室は男女別部屋になります

6畳ワンルーム

バストイレ一体型・ユニット


洗濯機4台・乾燥機あり
食事
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
クロックスなどサンダルをご用意ください。
制服貸し出し
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
勤務地・周辺情報
勤務地
石川県 加賀市のココがおすすめ!
ゆのくに天祥の関連会社の「加賀 伝統工芸村ゆのくにの森」は、江戸・明治時代の茅葺き古民家を移築した観光施設です。輪島塗や九谷焼、山中漆器、金箔貼りなど50種類以上の工芸体験が予約不要で楽しめます。また、3月上旬から11月下旬まで開催される「アンブレラスカイ」では、色とりどりの傘が頭上を彩り、写真映えするスポットとして人気です。四季折々の自然とともに、日本の伝統文化を満喫できる魅力的な施設です。
石川県加賀市の山代温泉に位置する「古総湯」は、明治時代の共同浴場を忠実に復元した施設です。特徴的なこけら葺きの屋根とステンドグラスの窓が印象的な外観を持ち、内部には九谷焼のタイルが施されています。当時の入浴方法「湯あみ」を再現し、カランやシャワーを設けず、かけ湯をして湯船に浸かる形式を採用しています。源泉かけ流しの温泉を楽しめ、2階の休憩室では湯上がりのひとときをゆったりと過ごせます。

加賀温泉駅から約50分に位置する金沢は、歴史と文化が息づく美しい城下町です。日本三名園の一つである兼六園や、加賀百万石の象徴である金沢城公園では、四季折々の風情を楽しめます。ひがし茶屋街や長町武家屋敷跡では、伝統的な町並みが今も残り、江戸時代の情緒を感じられます。