DMOが取り組む夏のイベント「十和田湖湖水まつり」の運営おてつだいをしませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
十和田湖の観光拠点である十和田湖観光交流センター「ぷらっと」に勤務しています。今回、皆さんの受け入れを担当させていただきます。湖水まつりの期間中は県内外から多くのお客様が訪れます。会場設営やお客様の対応など様々な業務をお手伝いいただく予定です。ぜひイベントを一緒に盛り上げていきましょう。
募集の背景
国立公園、特別名勝及び天然記念物にも指定される十和田湖は、四季が美しい国立公園です。1965年から始まった十和田湖湖水まつりは、北東北の夏の観光の幕開けを飾るイベントとして半世紀以上の歴史を刻んできました。県内外から多くのお客様に足を運んでいただきましたが、東日本大震災、新型コロナウイルスの流行などによりイベントの継続さえ危ぶまれることもありました。
そこで2020年からは、かつて霊山として信仰の対象であったことから「カミに祈る」を副題とて掲げ、バルーンランタンに願いを書き込み、空に祈るという新たな形でまつりを継続して参りました。しかしながらバルーンランタン内のヘリウムガスの品薄に加え、国際物流の停滞、原材料の高騰、人手不足など、新たな課題も山積です。
今回のおてつたびを通じて、十和田湖の良さを少しでも知っていただければ幸いです。
特典
・毎日温泉に入ることができます。
・時間ごとに変化する美しい十和田湖を毎日眺められます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年7月13日(木) 2023年7月18日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
「十和田湖湖水まつり2023」の準備・当日運営・片付けのお手伝いをお願いします。イベント当日の2日間は来場者対応や受付、イベントの前後は会場設営や片付けなど一貫して携わっていただきます。経験は問いません。イベント運営や観光振興に興味のある方はぜひお越しください!
★動画でCHECK!
これまでの湖水まつりの様子
https://www.youtube.com/watch?v=I5c-ipT3sME
冬季おてつたび受入の様子
https://www.youtube.com/watch?v=w3pvWzNJefQ
環境・設備
寝床
トイレ、洗面場所、キッチンは共有となります。お風呂はないため、近隣の温泉ホテルの大浴場をご利用いただきます。
※ 寝室は男女別部屋になります



食事
近隣のホテルの社員食堂を利用いただきます。
近隣のホテルの社員食堂を利用いただきます。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
屋外での作業もあるため、動きやすい服装でお越しください。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩10分のところに地元の小さな商店があります。食料品、日用品などがあります。
その他・備考
エリア内の移動用に社用車をお貸しできます。
勤務地・周辺情報
勤務地
青森県 十和田市のココがおすすめ!

十和田市現代美術館を核にアートのまちづくりが進むまちなかエリア

新緑から深緑へ日ごとに濃くなっていく緑と深い藍色をたたえた十和田湖との美しいコントラスト。大町桂月が「山は富士 湖水は十和田 広い世界に一つずつ」と詠んだ風景を毎日眺められます。

原生的な自然が広がる奥入瀬渓流。車で簡単にアクセスできます。