自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
人手不足の解消もございますが、大館のことを少しでも知ってもらいたいと思っています。
ニンニクは青森県が生産数1位で、立地としては大館のすぐ隣なのです。世界自然遺産である白神山地の麓である大館のニンニクも是非このおてつたびを通して知っていただけると嬉しいです🧄
温泉も多い地域なので、秘境の地に興味があるかた、山の好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験や山の風景など、大館のファンになってもらいたいです!
特典
・みなさんが普段口にしている野菜たちの最前線で、その過程と面白さを知ることができます。
・複数名募集をしますので、おてつたび参加者同士の交流もお楽しみください!友人同士のお申込みも大歓迎です!
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・市内には温泉施設が多いので、是非滞在中は湯めぐりしてみてください🧖
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2023年9月10日(日) 2023年9月16日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的にニンニクの植え付けをお願いいたします◎
植え付け機に乗車いただき、指定の場所に種を置いていく作業です。
機器の操作は従業員が行うのでご安心ください。また、すぐ隣で作業を行っているので、わからないことがあればすぐ聞いてください◎
1日外作業になるので、日頃から体を動かされている方歓迎🏃♂️
基本的には座っての作業となりますが、前傾姿勢での作業が多いため、腰痛持ちの方は要注意です🚨
雨の日は、屋根付きの作業場でニンニクの出荷作業を行っていただきます。
ニンニクの皮を剥ぐ、茎や根を切る、ネットに入れる等の作業がメインとなります。
作業は直射日光ではないですが、作業は暑いので、熱中症対策等万全にお手伝いください!
環境・設備
寝床
食事
近隣にはコンビニ、飲食店等がございますので、是非お気に入りのお店を見てください!
農園付近にはお店がないので、あらかじめご自身でご準備をお願いします◎
近隣にはコンビニ、飲食店等がございますので、是非お気に入りのお店を見てください!
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・長靴
・軍手
・汚れても良い服(長袖、長ズボン推奨)
半袖の場合は、日除けのためのアームカバーが必須です!
・帽子(首元まで隠れるつばの広い帽子がおすすめ・)
・タオル、日焼け止め等熱中症対策は万全でお願いします!
・飲み物(お茶は会社で用意がございます◎)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



ファミレス、吉野家、カラオケ、書店、ドラッグストア、タリーズコーヒー
その他・備考
・自家用車以外で来られる方は、就業時間は8時からですが、宿から就業場所まで20分程かかりますので、7時半に宿へ迎えに行きます。
・自家用車の場合、無料駐車場があるのでご利用ください