過疎が進む漁師町に飛び込む!漁師体験と活動交流拠点整備のおてつたび

location_on
岩手県 大船渡市三陸町越喜来字明神道(おおふなとしさんりくちょうおきらいあざみょうじんどう)
未経験OK
地域の方と触れ合う機会多め
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒022-0101
岩手県大船渡市三陸町越喜来字明神道19-4
grade5.0
レビュー(20件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

中野 圭
代表

中野えびす丸16代目。ホタテを中心に主に養殖業を営む漁師。 早稲田大学卒業後東日本大震災を機に岩手にUターン、水産業のゲームチェンジャーになるべく奮闘。

募集の背景

大船渡市越喜来(おきらい)地区は、三陸でも有数のホタテとワカメの産地です。豊かな海で育まれた海産物は大変おいしく、岩手・大船渡を支える重要な産業の一つです。一方で、地域には若者が少なく、漁師の担い手や後継者不足は喫緊の課題です。多くの若者に漁師の仕事を知ってもらい、水産業の未来に可能性を感じてもらいたいと思っています!
また、東日本大震災前は北里大学三陸キャンパスがありましたが、震災によりキャンパスが撤退し、約600名の学生が越喜来からいなくなりました。若者が地域を訪れる機会がなくなり、学生向けに作られたアパートの多くが使われずに残っていることも地域課題の一つです。そこで、中野えびす丸が所有するアパートの1棟をリメイクし、若者が地域で活動・交流する拠点にしていきたいと考えています。若い人たちが滞在や交流を楽しめる空間にしたいので、おてつたび参加者の皆さんにどんどんアイデアを出してもらって、一緒にリメイクを実施していきたいと思います。ご応募お待ちしています!

特典

〇大船渡という地域のことをお伝えできればと思います
〇水産業のことをお伝えできればと思います
○ホタテ等のお土産付き(送付可能ですが送料は利用者負担)
○天気がよければホタテバーベキューのお楽しみ

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2023年10月23日(月)2023年10月31日(火)

currency_yen合計金額:50,008円
event休日:2日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

15:00に三陸駅へ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

00:30 〜 17:00までの間で実働8時間程度

シフト例

00:30 〜 15:00の間の8時間勤務

08:00 〜 17:00の間の8時間勤務

3
最終日

15:00に三陸駅で解散

解散時間は調整できます。お手伝いして解散となります。

合計金額50,008

56時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

忙しさによっては残業が発生することがあります。

おまかせしたいこと

POP作り
アイディア出し
お掃除全般
収穫
梱包・発送
SNS等での発信

最高級ホタテとワカメの養殖に取り組んでいます。また、水産業に限らず民泊推進やツーリズム事業など、地域をおもしろくするアレコレもやっています。
基本業務は2つです。
・漁師業務補助(水揚げや道具のメンテナンス、出荷作業など)
・活動交流拠点「なかの荘」の整備(部屋のリメイク作業、清掃など)

●スケジュール例
<出荷がある場合の漁師業務>
am1:00-12:00(うち実働6時間程度)
<出荷がない場合の漁師業務>
am5:30-14:00(うち実働6時間程度)
<漁師業務がない、または短時間で終わる場合は活動交流拠点の整備作業中心>
am8:00-17:00(うち実働8時間程度)
※天候やホタテの成育状況の関係でスケジュールや内容が変更になる可能性もありますので予めご了承ください

●リメイクする建物・部屋について
・築50年、全7部屋(居住者はいません)、玄関・風呂・トイレ共同
・一部屋6畳、キッチン・押入れ付き
・アイデアを出しながら、必要な物品を調達してリメイクを進めてもらいます

環境・設備

寝床

meeting_room
一人部屋

「なかの荘」の一室をご利用いただけます。玄関、風呂、トイレは共同利用となりますので、あらかじめご了承下さい。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室
お風呂場
施設の外観

食事

morning
朝食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)
evening
夕食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

持ち物・服装・身だしなみ

身の回りの物(タオルや歯ブラシなど)は各自で持参をしてください。

漁では長靴、船上でかぶる帽子(キャップ)、胴長、ゴム手袋を使用します。一式を現地で揃える(購入または貸し出し)ことも可能ですが、サイズの問題があるので持っているものがある場合はご持参ください。
貸し出し希望の場合は、貸し出し希望物品と、足のサイズ、身長を備考欄にご記入ください。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機

その他・備考

【集合場所】
お越しになる日は寮のチェックインと身支度、オリエンテーションにあてていただきます。最寄りの「三陸駅」までお越しください。
※電車の都合があると思いますので到着時間はご相談ください
※日程に関してはある程度調整可能ですので、相談の上決めていきたいと思います。お気軽にご相談ください!

多分こういった機会でもなければ来ることのない田舎です。でも、ご縁をもらってつながることができれば嬉しいです。一緒に作業できるのを楽しみにしております!!

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒022-0101
岩手県大船渡市三陸町越喜来字明神道19-4

岩手県 大船渡市三陸町越喜来字明神道のココがおすすめ!

漁業が盛んなこともさることながら、海も綺麗なんです。風光明媚な国立公園三陸リアス式海岸をフルに楽しんで欲しいと思います!泳ぐなら夏がいいですが、国内でも超めずらしい「漁場でダイビング」ができる場所でもあります。四季それぞれの三陸の海の顔を見に来てください!この機会にダイビングのライセンス取得もできるかも?!

新鮮で良質な食材は余計な手をかける必要がありません。浜焼き最強。仕事が終わったら海鮮バーベキュー。ここでしか味わえない本物を味わうことができます!

お盆には剣舞(けんばい↑写真)、小正月(1月15日頃)には「たらじがね」と郷土芸能も盛んな地域。タイミングを合わせれば一緒に踊ることもできます!数百年続く伝統を体感し、日本の歴史や自然の恵みに感謝する時間を。

レビュー

(20件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.9
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了