自己紹介
わたしたちがお待ちしています
嬉野温泉で一番古い歴史を持つ旅館大村屋に生まれました。2008年に25歳で15代目に就任。嬉野のまちづくりに積極的に関わり続けいています。2019年4月からエフエム佐賀にてラジオ番組「レッツ!ビートルズ on Radio」のパーソナリティを務めています。
募集の背景
特典
初日の到着後は嬉野の街案内を予定しています。
商店街の方に声を掛けながらブラブラ。「ふだんの観光では知れない!?」嬉野についてお伝えできればと思います。
嬉野といばお茶。お茶農園もご案内できればと思います。
お昼ごろに現地に到着してゆっくりと街をお楽しみいただければと思っています。
その他、地域の方と交流していただく機会もたくさんございます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2021年10月28日(木) 2021年11月5日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
10/28 移動日(15時に到着)+嬉野をご案内予定
10/29~10/31 お手伝い(旅館 大村屋)
11/1 お休み
11/2~11/4 お手伝い(ナリマツファーム)
11/5 移動日
旅館では館内の清掃全般やお客様をお迎えする準備、温泉の管理、厨房での簡単な補助作業(食器洗いなど)をお手伝いしていただく予定です。また、大村屋で販売している牛乳プリンの箱詰め作業も予定しています。
農園ではきゅうりの葉っぱの摘葉(古い葉っぱを落としていく)をお願いします。農業が未経験の方もご安心ください。
環境・設備
寝床
食事
大村屋旅館での参加中は昼食のまかないがございます。
その他は参加者みなさん各自で地元の飲食店などをお楽しみください。
大村屋旅館での参加中は昼食のまかないがございます。
その他は参加者みなさん各自で地元の飲食店などをお楽しみください。
大村屋旅館での参加中は昼食のまかないがございます。
その他は参加者みなさん各自で地元の飲食店などをお楽しみください。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
きゅうりの農作業で使用する服装(汚れても良い靴・長袖のシャツ)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
・おてつたび期間中や終了後に映像や紙面、WEBなどの取材にご協力いただく可能性がございます。
・出発前に新型コロナの簡易検査にご協力いただいています。検査費用はこちらで負担しますのでご安心ください。
・期間中は大村屋の寮に滞在していただきます。11/2~11/4の期間は大村屋とナリマツファームの間で移動が発生します(体育館前[嬉野]⇔ 真崎:片道650円)。レンタカーのご紹介も可能ですので、ご希望であればご参加者様2人で一緒にレンタカーを借りていただくのも良いかもしれません。