自己紹介
わたしたちがお待ちしています
今を生きる。仕事も遊びも全力で!
募集の背景
私たちからのメッセージ動画です🎥
https://youtu.be/rXIJHAiiUik
熊本県のブランドいちご「ゆうべに」を栽培しています。
干拓地である八代の大地のミネラルを含んで育った美味しいイチゴは、
八代市のふるさと納税の返礼品にも選ばれています。
「農業がもっと注目されるように、そして我々もやりがいをもって働けるようにしていきたい、明るい農業の未来を作りたい」という想いで今回おてつたびで募集を出しました。
想いに共感してくれる皆さまとの出会いを楽しみにしています♪
【インタビュー記事】
https://www.8-pre.net/2021/01/%E3%82%84%E3%81%A4%E3%81%97%E3%82%8D%E3%81%AE%E5%83%8D%E3%81%8F%E3%81%B2%E3%81%A8vol-42/
特典
\おてつたび×ANAあきんど とのコラボおてつたび/
【往復航空券(ANA)+宿泊】のセットが25,000円OFFで購入できる!熊本空港発着の「往復航空券(ANA)」+熊本県内の「宿泊代」のセットがお得になります!!
マッチング後におてつたび事務局から「ANAトラベラーズダイナミックパッケージクーポン(25,000円OFF)」をプレゼント🎁✨ぜひ、前泊か後泊のホテルを予約して、観光などをお楽しみください!
※本件に関するお問い合わせは、おてつたび事務局にご連絡ください。
※このプロジェクトは、農林水産省の補助事業である『農
業の魅力発信コンソーシアム』の一環として、ANAあき
んど(株) との共同プロジェクトとなります。
地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年1月23日(火) 2024年1月26日(金)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的にいちごの収穫・パック詰め後のコンテナ詰め、
そのほか、次年度の育苗のポットに土詰めもお願いいたします🍓
【作業詳細】
ハウス内のいちごの収穫、パック詰め後のコンテナ詰めをお願いいたします。
🍓収穫台車を使って、傷まないように優しく収穫し、コンテナに入れる作業を行います。
また、見極めが難しい場合は気軽に従業員の皆さんに聞いてください。
収穫後(午後から)は、パック詰めの作業になります。
🍓従業員が、パック詰めした後、機械がセロファンを貼ります。
その後のパックいちごを出荷コンテナに詰めてもらう作業をします。
その他、いちごの収穫量次第で次年度の育苗で使うポットに土入れをお願いする場合があります。
【お手伝いの時間について】
8:00〜17:00の間で、1日平均7~8時間程のお手伝いをお願いする予定です。
雨の日もハウス内と室内での作業となります。
天候や作業の進捗によって、勤務時間や休日数に増減が発生する可能性がございます。
現地で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いいたします。
人見知りな、ポメラニアンがいます。
環境・設備
寝床
2名の相部屋になります。参加者同士の交流もお楽しみください♪
家は大家族です♪短い滞在期間にはなりますが、大家族を味わってみてください!
祖母、両親、子供2人、弟夫婦家族4人の合計11名で暮らしています。
愛犬で人見知りのポメラニアンもいます。
※ 寝室は男女別部屋になります

空いてる和室にお泊りいただきます

農園のすぐ近くにある自宅に滞在していただきます

薪ストーブもあります♪

大家族です☺️
食事
11人で暮らす大家族です!
食事は時間が合えば、2〜11人で囲みます🍚
一緒に食べましょう!!
11人で暮らす大家族です!
食事は時間が合えば、2〜11人で囲みます🍚
一緒に食べましょう!!
11人で暮らす大家族です!
食事は時間が合えば、2〜11人で囲みます🍚
一緒に食べましょう!!
貸し出しできるもの



















冬場は、薪ストーブがあります。
持ち物・服装・身だしなみ
・汚れてもいい作業服(ジャージ等も可能)
・長袖推奨(怪我・日焼け防止のため)
・帽子
・汚れてもいい作業靴(スニーカー等の動きやすいもの)
・長靴(あってもなくてもいいです)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
●おてつたび×ANAあきんど とのコラボおてつたびのため、お申し込み時に「交通手段」をお知らせください。
※ぜひ、この機会に飛行機(ANA)をご利用ください。
【熊本空港について】
ANAダイナミックパッケージ就航都市(空港)は、「東京(羽田)・大阪(伊丹)・名古屋(中部国際)・沖縄(那覇)」です。
【アクセス情報】
熊本空港から空港高速バス「バンペイユ号」に乗車
「八代駅」バス停でご降車ください!
片道 2,300円 / 所要時間 約1時間
●メディアの取材について
おてつたび期間中、メディア(新聞・テレビ)の取材が入る可能性があります。その際にはご協力をいただく前提での募集となりますことご了承ください。取材OKの方のお申し込みをお待ちしています。
勤務地・周辺情報
勤務地
熊本県 八代市のココがおすすめ!

【日奈久温泉 松の湯】
農園から車で約5分 / 自転車で約11分
開湯600年の歴史ある温泉街に佇む小さな公衆浴場。
脱衣所と浴室が一体となった昔ながらの造り。
さらに、柱や休憩室の天井には、明治から歴史を刻み続けてきた木を再利用。とてもレトロな公衆浴場です。
https://matsunoyu.iinaa.net/

【焼肉 孔雀】
農園から車で約5分 / 自転車で約11分。
地元民が愛する焼肉屋。
なんでも美味しい。

【ケーキ店 Snowman】
農園から車で約20分。少し距離があります。
イチゴの時期になると、弊社のイチゴを使っていただいてます🍓
絶品のケーキ店で、必ずオススメしているお店の1つです◎
https://www.instagram.com/snowman_sweets_plus/