地方の過疎化と向き合いながら、どうすれば自然な形で旅館や地域を残していけるのかをテーマに運営している創業130年の老舗旅館でおてつたびしませんか?

location_on
青森県 三戸郡南部町(さんのへぐんなんぶちょう)
年齢不問
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
自転車無料貸し出しあり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒0390103
青森県三戸郡南部町大字大向字泉山道49-1
grade4.8
レビュー(12件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

極檀 優也

南部町の清水屋旅館で生まれ、一度は県外で学生・会社員として過ごしていましたが、やはり、地元での生活が性に合っていると実感し、令和2年にUターンしてきました。 帰ってきてからは、“実家である旅館を失くしたくはない“という思いと、それでも抗うことのできない”地方の過疎化”との間で、“どうすれば自然な形で旅館や地域を残していけるのか”というテーマで活動しています。

募集の背景

三戸駅前は、当時の賑わいは無く、映画館や商店が立ち並んでいた商店街も、今は数軒の飲食店があるのみ。3軒あった旅館も、今では清水屋旅館のみとなっています。旅館の跡取りとしては、なんとか旅館を残していきたいという気持ちがありつ、一方で、これから過疎化が進んでいく中で、今までと同じようなビジネス旅館という形でやっていけるのか。
一方で、旅館を大改革するとしても、明治時代から建っている基礎をどのように活かすのか。
そもそも、旅館と地域は運命共同体、旅館をどうにかするよりも、まずは地域をどうにかしないといけないのでは。
今回のおてつたびを通じて、三戸エリアのファンになってもらえたら嬉しいです。

特典

・温泉大浴場の入浴が可能
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・自転車の貸し出しが無料です◎空いている時間は地域巡りをお楽しみください
・新たな新人スタッフも加わり、スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
・ご希望ございましたら、おてつたび期間中、地域の観光スポットに皆さんをご案内させていただきます◎

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年1月24日(水)2024年1月31日(水)

currency_yen合計金額:14,400円
event休日:4日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

13:00にロビーへ集合

集合時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

08:00 〜 22:00までの間で実働4時間程度

シフト例

08:00 〜 12:00の間の4時間勤務

17:00 〜 21:00の間の4時間勤務

3
最終日

12:00にロビーで解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額14,400

16時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

食器洗い(食洗機不使用)
配膳・片付け
部屋掃除
布団敷き
トイレ掃除

基本的に下記の業務をお願いいたします◎
お客さまの宿泊状況により、勤務時間やホテルに関わる業務全般もお願いする場合がございます。
変更の場合は、現場で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いいたします。

■夕食の配膳業務
夕食の接客、配膳、お料理出しのお手伝いです。配膳の際に、お客さまへの料理の説明や接客がございます。、飲食店での接客経験がある方の方がスムーズに業務に馴染めるかもしれません。

■客室清掃
客室清掃では、主にお布団の上げ下げ作業、水回りの清掃、掃除機かけ、お部屋のセット等対応いただきます。パキ動く必要がございますが、チームで動くのでご安心ください。

■洗い場業務
食器洗浄やお皿の片付けを行なっていただきます。食器を軽く洗い流し、お皿毎に規定の場所に返却していくお仕事です。

■SNSの発信、魅力発見
スタッフブログの記載やPR動画撮影、SNSの投稿

■お手伝いの時間について
募集日程のスケジュールは例でございます。
8:00〜22:00の間で、1日平均5~8時間程のお手伝いをお願いする予定です。

環境・設備

寝床

おてつたび先(旅館やホテル)の客室の一部
meeting_room
一人部屋

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室
お風呂場
施設の外観

食事

morning
朝食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)
noon
昼食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)
evening
夕食
自炊(食材提供なし)(おてつびと)

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

・写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
・水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください

服装・持ち物・身だしなみ

【洗い場】
・洗い場で汚れても良い服装(ジャージ可能。エプロンはこちら準備いたします)
・スニーカー等動きやすい靴(派手な色はご遠慮ください)
・手荒れが気になる方はハンドクリーム等あると◎

【客室清掃】
・動きやすい服装(ジャージ・半ズボン等不可。 Tシャツや黒いズボン等)
・クロックス等脱ぎ履きしやすいスリッパ

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩12分)
スーパー
スーパー(徒歩8分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

その他・備考

【アクセス情報】
最寄り駅は青い森鉄道線 三戸駅となります。
※アクセスの詳細はこちら:施設までのアクセス記載があるHP等
https://nanbu-shimizuya.com/access/

【駐車場について】
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせください。無料の駐車場をご利用いただけます。
※お車はホテル駐車場の中央エリア付近に駐車してください

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒0390103
青森県三戸郡南部町大字大向字泉山道49-1
送迎
なし

レビュー

(12件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
4.7
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
4.8
応募受付終了