calendar_month
日程調整不可

『美人の湯』が自慢の老舗温泉旅館で、6泊7日で“中居さん”としてお手伝いしてくださる方を募集しています(未経験の方でもOKです)

location_on
熊本県 人吉市(ひとよしし)
未経験OK
友達と応募OK
地域の方と触れ合う機会多め
温泉入浴可能
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒868-0005
熊本県人吉市上青井町160
favorite5.0
レビュー(2件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

堀尾 里美
三代目女将

韓国の出身で3代目当主(現在の夫)に出会い、結婚と同時に来日し2000年に同旅館の女将として新たな人生をスタートさせました。

募集の背景

特典・魅力

・温泉入り放題!美人の湯と言われるお湯でお肌がツルツルに!
・美味しい賄い食が朝・夕ついてます。
・滞在3日目の24日(水)は午後から人吉観光へご案内!その他元の饅頭づくり名人のおばちゃまとの交流も計画しています♪
・徒歩圏内に「国宝青井阿蘇神社」や、某有名アニメの聖地もありますので、聖地巡りをしながらの滞在もオススメです!

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2021年11月22日(月)2021年11月28日(日)

currency_yen合計金額:35,700円
event休日:0日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

13:00に現地へ集合

指定の時間に集合してください。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

シフト例

06:30 〜 09:30

09:30 〜 16:30

16:30 〜 21:30

3
最終日

13:30に現地解散で解散

指定の時間に解散となります。お手伝いして解散となります。

合計金額35,700

42時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

配膳・片付け
仲居業務

朝食の準備&配膳、夕食の準備&配膳などの接客のお手伝いをお願いします。お客様との会話も接客業の楽しみです♪
週末(土・日)は女将と一緒にお客様のお見送りもお願いします。女将さんのおもてなしも直に学ぶことができますよ。

★マッチング成立後、現地へ来られる前に事前の説明会を11月14日(日)の午後から行なう予定です。こちらへもご参加ください。事前に不安に思う事や質問などを聞いてくださいね。

環境・設備

寝床

meeting_room
一人部屋

旅館に併設した寮に宿泊頂きます。現在リフォーム中!

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

お部屋の写真はイメージです。現在、寮の部屋をリフォームしております。お部屋の様子が気になる方はお問合せください。

お風呂場

食事

morning
朝食
まかない(おてつたび先)
noon
昼食
その他(おてつびと)

昼食は各自でご自由にされてください。徒歩圏内にコンビニ・スーパーもありますし、飲食店もあります!人吉名物を楽しんでくださいね♪

evening
夕食
その他(おてつびと)

昼食は各自でご自由にされてください。徒歩圏内にコンビニ・スーパーもありますし、飲食店もあります!人吉名物を楽しんでくださいね♪

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

服装・持ち物・身だしなみ

単色の靴下。室内履き。その他、着替え、タオル、洗面具など。
※お客様の前に出る場合は作務衣の貸与がありますのでご安心ください。
※配膳をお願いしますので、お客様に不快感を与える身だしなみでのご参加はお控えください(髪の長い方は束ねてください。またマニュキュアやイヤリングなどの装飾はご遠慮ください)。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩5分)
スーパー
スーパー(徒歩10分)
自動販売機
自動販売機(徒歩1分)

その他・備考

【集合場所について】
・公共交通機関でお越しの場合、人吉インターから送迎します。初日は12時40分迄に人吉インターへ集合ください。最終日は鹿児島空港、新八代駅行のバスにまにあうよう15時40分に人吉インターへ送迎します。
・自家用車でお越しの方は無料で駐車場をご利用いただけます。

[お願い]
・滞在中はマスクの着用、手指の消毒の励行をお願いします。
・滞在中、毎朝の検温のご協力をお願いいたします。
・参加者には事前のコロナ検査をお願い致します。

勤務地・周辺情報

勤務地

勤務地
〒868-0005
熊本県人吉市上青井町160
ホームページ
https://www.hitoyoshiryokan.com/
駐車場
送迎
なし

熊本県 人吉市のココがおすすめ!

『青井阿蘇神社』
2008年国宝に指定された青井阿蘇神社。地元の方からは「あおいさん」と呼ばれ親しまれています。創建は806年と言われ、かやぶき屋根や桃山様式をとり入れた多彩な装飾や色彩、南九州地方にみられる雲龍の彫刻が施されているのが特徴です。

『球磨川』
熊本県内最大の川で、最上川・富士川と並ぶ日本三大急流の一つ『球磨川』。球磨川くだりの歴史は100年以上と言われ、球磨川くだり、ラフティングも再開しました!

『球磨焼酎』
熊本でも有数の米どころ「人吉球磨」地域には、500年の歴史を誇る本格焼酎「球磨焼酎」があります。27の蔵元があり、それぞれに複数の銘柄を持るので全部で200以上の商品があります。昨年の水害で多くの蔵元も被害にあいましたが復興に向け、頑張っておられます。

レビュー

(2件)
応募受付終了