自己紹介
わたしたちがお待ちしています
JAつべつで職員をしています有岡です。現地でのサポートをさせていただきますので安心してお越しください。
募集の背景
人手不足解消だけではなく地域の魅力を知っていただけたらと思っております。
地元の方との交流を通して津別町のあったかさや特色について味わっていただけたら嬉しいです。
特典
農家さんだけでなくJA職員とも交流の機会があります。農業に関心のある方や、農業を勉強中の方など、お伝えできることはお伝えしたいと思いますのでぜひ積極的にお声掛けください。
広大な北海道の地で、思いっきり農業をしたい方におススメです!
この春にガッツリ農業をしたい方、農業を勉強している方、ぜひお待ちしています!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年4月24日(水) 2024年5月20日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
てんさい・ジャガイモと玉ねぎの植付作業のお手伝いをお願いします。
移動が不便のため、現地までの交通手段(車など)を確保できる方歓迎です!
日程について
休日は作業の進捗により現地で相談をさせてください。雨の日は振替でお休みになる可能性がございますので、ご了承いただけますと幸いです。(現在は移動日2日間と作業中2日間のお休みで記載しております。)
※お手伝い時間や日数により、受け取っていただく金額も変動します。
目安として8時間×19日間=152時間お手伝いをしていただいた想定で記載しています。
環境・設備
寝床
※おてつたびと連携しています。
現地で1泊625円の宿泊費支払いが必要となりますのでご協力ください。
※宿泊費の一部補助を考慮して時給を計算しています。
食事
貸し出しできるもの



















洗面用具やタオルなど、各自必要なものは持参をしてください。
キッチン、バス、トイレ、洗面所、冷蔵庫、洗濯機等共用となります。
持ち物・服装・身だしなみ
汚れても良い服
移動が不便のためお持ちの方は自家用車でお越しください🚙
自家用車をお持ちでない場合も送迎など移動についてはサポートできますのでチャットなどで気軽にご相談ください◎
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
◎作業の時間
基本的には7時30分~17時(うち1時間のお昼、午前と午後に15分の小休憩を1回ずつ挟みます)
ただし、作業状況や天候によりお手伝い時間は変動する可能性もあります。
◎休日
基本的には雨の日が休日となる想定です。上記のスケジュールは、あくまでも例として記載していますので、天候や作業状況により必ずしもスケジュール通りとは限りません。現地で柔軟に相談をさせていただければと思います。
◎現地での移動について
農園から宿泊場所の移動で自動車がなければ少し難しいです。
自家用車でお越しの方ぜひご参加ください。
勤務地・周辺情報
勤務地
北海道 網走郡津別町のココがおすすめ!

◎津別峠展望施設湖水を守るかのごとくそびえる山々の稜線、遠くにはオホーック海、背には大雪山の山々が見え、ウグイスのさえずりが聞こえ、心も体も宙を舞う感覚が楽しめることができます。

◎チミケップ湖チミケップ湖原始林公園は、動植物にとっての楽園、エゾマツ、トドマツを中心とする原生林が生い茂り、天然記念物のクマゲラをはじめとする40種余りの野鳥、キタキツネやエゾリスなどの野生生物が生息しています。チミケップの原始の楽園を知るには、森林浴とバードウォッチングかねた散策をお勧めします。