自己紹介
わたしたちがお待ちしています
田坂農園のご紹介はこちらをご覧ください!https://otetsutabi.com/businesses/384
募集の背景
・農繁期のお手伝いをしてほしいということに加えて、農業や地域に関心がある若い方にぜひ体験してもらいたいと思っています!
特典
もぎたてみかんをたくさん食べられます🍊
農業や地域についての質問は大歓迎です!
複数人募集を行うので、おてつびと同志の交流も楽しめると思います!
いっぱいお話ししましょう!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年3月24日(日) 2024年3月30日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
・柑橘の収穫および出荷作業(天候により作業時間が変更になる場合があります)
・募集日程の中からご希望の期間をご相談ください
※繁忙期でもございますので、作業日として3日間以上参加いただける方を優先とさせていただきます◎
延長は可能です!
環境・設備
寝床
■1泊3,500円でご宿泊できます
※宿泊費はおてつたび参加者の方のご負担となります
■農家の車で宿と畑の送迎は行います。
■おてつたび参加者同士の相部屋になります(同性の相部屋になるよう調整いたします)。
食事
宿泊施設の共用キッチンを利用して自炊も可能です
・仕出しの弁当を注文(要予約、詳細は相談ください)
・畑への移動前にコンビニにて弁当を購入
・宿泊施設のある「しおまち商店街」の飲食店をお楽しみください!
・宿泊施設の共用キッチンを利用して自炊も可能です
貸し出しできるもの



















施設1階にあるキッチンは共用で利用することができます(使用方法等は施設の方の指示に従ってください)。
持ち物・服装・身だしなみ
・農作業用の服(汚れても構わない長袖や長ズボンなど)
・農作業の靴(汚れても構わない運動靴・長靴など)
・汗拭き用タオル
・帽子・手袋・予備の靴下など(ショートソックスは農作業に不向き)
・ナイロンヤッケ(朝露や雨天時に濡れないため)のようなものが有った方が良いです。
・健康保険証のコピー(※万が一の場合に備えて)
・虫よけスプレー・虫刺され薬・絆創膏などが有れば安心です。
※野外での作業のため、汚れることや虫に刺されること、滑って尻もちなんてこともあります。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



銭湯(yubune setoda) 徒歩5分
その他・備考
・参加日程によって休日日数に変動がございます。
瀬戸田で一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
【※事務局からのお知らせ※】
こちらの募集はおてつたびと瀬戸田地域が連携を行い寝床有償化の実証実験を兼ねた募集となります。
そのため、滞在中の宿泊代金は参加者様のご負担となりますので、予めご了承の上お申込みいただけますと幸いです。