自己紹介
わたしたちがお待ちしています
鹿角市出身です。果樹のほか、水稲を生産しています。鹿角市の桃は、全国の市場で桃が品薄となる頃に収穫されることや、昼夜の気温差が大きいことで糖度が増すことが特徴です。「かづの北限の桃」としてお届けしています。
募集の背景
①人手不足の解消もございますが、鹿角市のことを少しでも知ってもらいたいと思います。近くには温泉や観光地がたくさんあるので、ぜひ行ってみてください。温泉好きの方には特にオススメです。
宿泊先は、元地域おこし協力隊の方が中心となって運営する施設です。田舎暮らしをしながら、地域の方と交流できる体験にしたいと考えております。
今回の体験を通して、鹿角市のファンになってもらいたいです。
②これまでは、親戚や近所の方に作業のお手伝いいただいていましたが、高齢化により今後はお願いすることが難しくなっていきます。おてつたびを知り、ぜひ鹿角市へ足を運んでいただき、作業を通して地域の魅力や私たちの仕事を知っていただけたら嬉しいと思っています。私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった鹿角市の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた鹿角市の魅力をぜひ教えてください!
特典
・みなさんが普段口にしている野菜や果物の最前線で、その過程と面白さを知ることができます。
・2名募集をしますので、おてつたび参加者同士の交流もお楽しみください!友人同士のお申込みも大歓迎です!
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください!
・車がない場合は通勤用に自動車を貸し出します。空いている時間は地域巡りをお楽しみください!
・ご希望がございましたら、おてつたび期間中、地域の観光スポットに皆さんをご案内させていただきます◎
・宿はシャワーのみのため、お風呂は温泉を案内します!
・滞在中はお米(あきたこまち)を提供します!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年5月29日(水) 2024年6月5日(水)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的に桃とリンゴの摘果作業をお願いいたします🍎
摘果は、大きな果実が収穫できるよう、果実が小さいうちに間引く作業です。
やり方は作業前に説明します。また、近くにスタッフがおりますので、ご不明な点がございましたら、いつでも質問してください。
また、果樹園で行うその他の作業(草刈り、片付けなど雑務)をお願いすることもあります。
基本的には立ち仕事になります。
近所の方々にも作業をお願いしていますので、いろいろお話しながら楽しく自分のペースで作業していただければと思います。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
8:00〜16:00の間で、1日平均6時間30分程のお手伝いをお願いする予定です。午前・午後に15分ずつ休憩があります。お昼休みは1時間です。最終日は午前中のみ作業を行い、午後解散の予定です。
雨の日はお休みになります。
天候によって、勤務時間や休日数に増減が発生する可能性がございます。現地で相談させていただきますが、ご了承の上お申し込みをお願いいたします。
環境・設備
寝床
・素泊まりで、自炊可です。
・お風呂はシャワーのみのため、温泉を案内いたします。
・一人部屋で、寝室に鍵はないため、おてつたびの方は同性になるように配慮いたします。
食事
自炊(お米は提供します)
自炊(お米は提供します)
貸し出しできるもの



















自動車を貸し出す場合は、自動車保険(800円/日)にご加入いただきます。
服装・持ち物・身だしなみ
・汚れてもいい作業服(ジャージ等も可能)
・長袖推奨(怪我防止のため)
・汚れてもいい作業靴(スニーカー等の動きやすいもの)
・長靴
・軍手
・上下の雨合羽
・帽子、タオル(日よけ・怪我防止のため)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



朝と夜は各自で自炊していただくか、地元の飲食店をお楽しみください。
その他・備考
【アクセス情報】
・都内から鹿角市までは新幹線が最も早いです。東北新幹線 盛岡駅下車→高速バス(みちのく号)鹿角花輪駅下車
・飛行機は、羽田空港→大館能代空港→シャトルバス→JR大館駅→JR鹿角花輪駅
【通勤について】
・宿泊場所から作業場所まで車で片道30分程度かかります。車がない場合、自動車を貸し出します。運転できない方は送迎いたしますので、朝7時30分に宿に迎えに行きます。
【取材・アンケートのお願い】
・おてつたび期間中の作業の様子を写真や動画に残し、事例紹介資料として使用させていただきます。顔出しNG等、参加者様のご要望に応じて対応いたします。また作業後にアンケートをお願いいたします。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒0185141 秋田県鹿角市八幡平字新山41 |
送迎 | なし |
秋田県 鹿角市のココがおすすめ!

秋田県鹿角市には3つの温泉地(八幡平温泉郷、湯瀬温泉郷、大湯温泉郷)や4つの世界遺産(大湯環状列石、大日堂舞楽、花輪祭の屋台行事・花輪ばやし、毛馬内の盆踊)、十和田八幡平国立公園(十和田湖・八幡平)、郷土料理(きりたんぽ)、その他にもたくさんの観光地があります。下記URLからご覧になれます。https://explorekazuno.jp/(写真は後生掛温泉、上記URLから引用)