【10日間🍇】ぶどう農園のお手伝いを通じて、栽培の魅力を感じませんか?

location_on
長野県 中野市(なかのし)
日程調整不可
学生歓迎
未経験OK
友達参加歓迎
地域の方と触れ合う機会多め
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒3830008
長野県中野市金井843-2
grade5.0
レビュー(2件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

出澤 英之

中野市出身、ミュージシャンを目指していました。今は農業一筋でやっております。音楽を聴きながら皆さんで楽しく作業しましょう!

募集の背景

・ぶどう栽培の現場を実際に体験し、魅力を知ってもらいたいと思います。丹精込めて育てたぶどうがお客様の元へ届くまでの過程を是非感じていただきたいです。ぶどう栽培の裏側に興味がある方、大歓迎です!

・繁忙期の人手不足解消のためにも、たくさんの方にお手伝いに来ていただきたいと考えています。ぶどうへの興味だけでなく、ぶどう産地を盛り上げたいという想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎ぶどう農園の魅力を外の世界へ発信してくれる方を募集します!

※こちらの募集は「中野市×おてつたび」のコラボおてつたびです。おてつたび期間中『中野市役所』の職員も皆さまの受入をサポートします!また、参加者の情報は中野市役所にも共有されますので、あらかじめご了承ください。

特典

\中野市の公用車(痛車)で観光案内!/
おてつだい期間中の休日(6/23日曜)に、中野市役所の職員が中野市内の農産物直売所や観光施設をご案内します。
昼食は地元信州そば粉を使用した手打ちそば(※代金は参加者負担)を予定しています☆彡

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2024年6月17日(月)2024年6月26日(水)

currency_yen合計金額:53,200円
event休日:3日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

17:00に信州中野駅へ集合

指定の時間に集合してください。移動日となります(お手伝いはありません)。

2
おてつだい中

就業時間

08:00 〜 18:00までの間で実働8時間程度

シフト例

08:30 〜 17:30の間の8時間勤務

3
最終日

9:00に宿泊施設(※希望者は「信州中野駅」まで送迎あり)で解散

解散時間は調整できます。移動日となります(お手伝いはありません)。

合計金額53,200

56時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

基本的にぶどうの栽培作業をお願いいたします◎
初日、研修を用意しておりますのでご安心ください。

■房切り・摘粒作業
ぶどうの房を切り整えていただきます。粒をハサミで切り取る作業です。1房ずつ丁寧に扱う必要がありますが、コツを掴めばテキパキと進められます。細かい作業が得意な方にオススメです!

■ジベレリン処理
ぶどうの粒を大きくするためにジベレリンという液剤につける作業です。専用の器具を使用する場合もありますが、使い方は簡単にマスターできます。植物の生長を間近で感じられるやりがいのある作業です。
液剤がこぼれて濡れる場合がありますので着替えをご持参ください。(体に害はありません)
着替え場所は当園自宅になります。

■その他
雨の日は雨具を着て作業をしていただきます。
状況により上記以外の作業もお願いする場合があります。

【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
ぶどうの生育状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容において他の農作業をお願いする場合がございます。

環境・設備

寝床

その他

中野市にある公共施設(中野市農村環境改善センター 帯の瀬ハイツ)

location_on

長野県中野市東山1307番地1

meeting_room
相部屋

・「中野市×おてつたび」コラボで、同期間に複数農家がおてつたびを実施しています。
 各農家の参加者の皆様で共同生活になります。
・男女別で相部屋(全体で最大6~7名)となります。
・男女は1階と2階に分かれますが、施錠はできませんので、貴重品の管理等ご自身でお気をつけください。
・夜間は管理人が常駐しています。
・宿泊場所⇔各農園へは、委託業者が皆さまを送迎します。

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室

約40㎡の和室です。もう一部屋は約80㎡の和室です。

お風呂場

男女別の浴場になります
(18:00~21:00まで入浴可能)

施設の外観

「中野市農村環境改善センター 帯の瀬ハイツ」の外観です。

その他共用部分

お風呂の脱衣室

その他共用部分

トイレ

その他共用部分

調理室。朝夜のみ利用可能。食器や調理器具はありますが、調味料はありません。

その他共用部分

施設内の共有部分

その他共用部分

少しですがお菓子の販売もあります

食事

morning
朝食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

●宿泊施設自炊ができます
(朝6:00~7:30 / 夜18:00~20:00)
●毎日の作業後に希望者はコンビニやスーパーに送迎します

noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

農園に椅子を用意しているので、そこで昼食を取っていただきます

evening
夕食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

●宿泊施設自炊ができます
(朝6:00~7:30 / 夜18:00~20:00)
●毎日の作業後に希望者はコンビニやスーパーに送迎します

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

※浴場に備え付けの「シャンプー・リンス」は、『リンスインシャンプー』です。
※洗濯は毎日作業終了後に希望があれば、買い出しと一緒にコインランドリーまで送迎します。

持ち物・服装・身だしなみ

・汚れても良い、動きやすい服装(日焼けや虫刺されを防止できる服装)
・着替え
・雨具(レインウエア)
・帽子、タオル、サングラス
・運動靴、長靴
・マスク
・飲み物、昼食
※気温が高い日が続くため、暑さ対策をしっかりとお願いします。

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ(徒歩15分)
スーパー
スーパー(徒歩19分)
自動販売機
自動販売機(徒歩10分)

・コインランドリーまでは徒歩20分
・飲食店は徒歩20分圏内に複数

※宿泊施設の周りには何もありません。
 夜は真っ暗です。出歩きたい方は懐中電灯などのご用意をお願いします。

その他・備考

【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・お車でお越しの場合、お申込の際にお知らせください

【アクセス方法】
(公共交通:東京から最短約2時間!)
東京駅-[北陸新幹線]-長野駅-[長野電鉄]-信州中野駅
(北陸新幹線1時間20分、長野電鉄線特急30分)

【取材について】
おてつたび中の様子を撮影し、SNSなどへ掲載させていただきます。また、おてつたび期間中に新聞などの取材が入り、皆さんの様子を取材することがあります。予めご了承ください。

【その他】
・初日は集合場所の「信州中野駅」に中野市の職員が皆さまをお待ちしています。
 集合後、宿泊施設までご案内します。
・おてつたび終了後、中野市が実施するアンケート調査にご協力をお願いします。

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒3830008
長野県中野市金井843-2

長野県 中野市のココがおすすめ!

【ぽんぽこの湯】
絶景の日帰り温泉♨落ち着いた雰囲気の館内には、お食事処、お休み処、物産店があり、大浴場では北信五岳を望みながらの入浴が魅力の絶景温泉観光施設です。ゆったりとした内湯、サウナ、水風呂が設置されています☆彡
(宿泊場所から車で約15分)

【一本木公園(バラ公園)】
県内でも有数の種類と株数を誇るバラ園として有名です。
園内には、バラ(850種3000株)のほかにも桜やさまざまな宿根草など、四季折々に楽しむことができる花々が咲き誇ります。また、明治中期の洋風建築である中野小学校旧校舎が移築され、信州中野銅石版画ミュージアムや一本木公園展示館が併設されており、年間を通して楽しむことができます。
(宿泊場所から徒歩で約20分、車で約5分)

【信濃グランセローズ(プロ野球チーム)】
プロ野球独立リーグ・ベースボール・チャレンジ・リーグ(ルートインBCリーグ)に所属する長野県のプロ野球チーム。中野市にある野球場で練習している様子が見れます!タイミングが合えば、公式戦も見れるかも?

レビュー

(2件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了