【キャニオニングのツアーガイド業務と宿泊業務のお手伝い】四万十川最上流域、国立公園森の国滑床渓谷、この国内有数のキャニオニングスポットでのおてつたび
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
森の国の民宿「四季の粋」酒蔵泊「香霞楼」の運営もしています。キャニオニング終了後、四季の粋にて生ビールでBBQ、おまかせください。よろしくお願いします。特技:犬洗い / 好きなもの:アルコール / 嫌いなもの:雨 / 好きな言葉:ノープロブレム / おすすめスポット:ラッペリングスポット・遊仙橋
募集の背景
・人手不足の解消もございますが、松野町のことを少しでも知ってもらいたいと思います。秘境の地に興味があるかた、山の好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験や山・川の風景など、松野町のファンになってもらいたいです
・夏はお客様のお申し込みが増える時期です。繁忙期は人手不足で困っています。「働きたい」という想いに加えて、「松野町を知りたい」といった想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎
・私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった松野町の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた松野町の魅力をぜひ教えてください!
・よく働いて、よく遊ぶ。そんな夏を過ごしていただけたらと思っております!
※こちらの募集は「松野町×おてつたび」のコラボおてつたびです。マッチング者には『松野町』の職員から皆さまにチャットでご連絡することがあります。また、参加者の情報は松野町役場にも共有されますので、あらかじめご了承ください。
特典
\交通費の補助があります/
おてつたびを利用する参加者が、住所地から松野町までの移動に要する交通費を1人あたり上限10万円まで補助します!
※住所地から松野町までの直行往復経路とします。他の経由地をはさむ場合は対象になりません。事前にご確認ください。
※おてつたび利用開始前に町役場への申請が必要です。マッチング者には詳細をお伝えします。
※予算がなくなり次第終了いたします。ご了承ください。
・自転車があるので、ぜひ近くに出かけてみてください!
・休日に利用できる車(AT)もお貸し出しできる予定です。
・とにかく自然に囲まれております!山・川はもちろんのこと、海までも車で30分ほどのアクセスです!
・お休みの日も含めて、食事の提供があります!家庭料理を振る舞わせていただきます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年7月25日(木) 2024年8月26日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
キャニオニングのツアーガイド(ガイド業務)や宿泊業務のお手伝いをお願いします。
具体的な作業内容は、以下の通りです。
・駐車場の誘導
・お客様の受付
・清掃業務
・アクティビティ前の簡単な説明・ガイド
上記以外にも、現場の状況に応じて臨機応変にお願いする場合がございます。
体力が必要な仕事です!
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の予約状況や天候によって、勤務時間や休日数の変更が発生する場合がございます。
お客様の状況によって、勤務時間が長くなったり、短くなったり、などもございます。
あらかじめご了承ください。
シフトについては、現地のアルバイトさんとの調整や予約状況を踏まえてご案内させていただきますが、ご相談が直前となる場合もありますので、ご容赦ください。
環境・設備
寝床
「おてつたび先(旅館やホテル)の客室の一部」と「おてつたび先の方の家の空いている部屋」に宿泊いただきます。
・写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
・状況によって一人部屋になることもありますが、基本的に相部屋となる想定でお願いします。
※ 寝室は男女別部屋になります




食事
お休みの日も含めて、食事のご提供をさせていただきます!
「今日はとんかつ」など、家庭料理を提供させていただきます。
たまにBBQの日などもあるかも!?
(お休みの日のお昼は、提供がないため、その場合は近くの飲食店等でお召し上がりいただければと思います。自炊もOKです)
お休みの日も含めて、食事のご提供をさせていただきます!
「今日はとんかつ」など、家庭料理を提供させていただきます。
たまにBBQの日などもあるかも!?
(お休みの日のお昼は、提供がないため、その場合は近くの飲食店等でお召し上がりいただければと思います。自炊もOKです)
お休みの日も含めて、食事のご提供をさせていただきます!
「今日はとんかつ」など、家庭料理を提供させていただきます。
たまにBBQの日などもあるかも!?
(お休みの日のお昼は、提供がないため、その場合は近くの飲食店等でお召し上がりいただければと思います。自炊もOKです)
貸し出しできるもの



















コインランドリーは車で5分程度の距離にございます。
自動車は、休日に利用できる車(AT)をお貸し出しできる予定です。
持ち物・服装・身だしなみ
・服装自由
※毎日水に濡れることが想定されるので、水に濡れても乾きやすい服装を推奨します
※水着・短パンなど、複数枚持参されることをおすすめします!
・日焼け止め
必須ではないですが、コースによっては直射日光がすごいので、気になる方はぜひ持参ください
・(持っていれば)防水の腕時計
Gショックなどお持ちだと便利です◎
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



コンビニは車で5分ほど、自転車で10分ほどの距離です(約2.5km)
スーパーは車で3分ほど、自転車で7〜8分ほどの距離です(約2.0km)
その他・備考
【取材について】
おてつたび期間中に新聞やテレビなどの取材が入り、皆さんの様子を取材することがあります。予めご了承ください。
【公共交通機関でのアクセス方法】
・JR松丸駅、もしくはJR宇和島駅までお越しください。
到着時間と到着予定駅をお教えいただければ、お迎えにあがります。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接お越しください。
勤務地・周辺情報
勤務地
愛媛県 北宇和郡松野町のココがおすすめ!

日本の滝100選、雪輪の滝
巨大な一枚岩を、水が長い時間をかけて磨き上げてできた滑らかな斜面が特徴的。幾重もの水紋を作りながら流れる水が美しい滝です。

葛川沈下橋
沈下橋といって、増水時に川に沈む想定で、水の抵抗を減らすために両橋の欄干がない橋です。四万十川流域には広く見られ、松野町にも現存しています。(現在、使用されてはいません)

森の国ガラス工房「風音」
職人がガラス製品を製造する過程を窓越しに見学ができるほか、オリジナルガラス作品が作れる「サンドブラスト体験」や「吹きガラス体験」も行っています。