【食べチョクコラボ】世界自然遺産「やんばる」でのマンゴー栽培のお仕事です。ハウスの中での玉吊り、袋掛け、収穫、梱包作業をして頂きます。大自然の中、一緒に鳥の鳴き声を聞きながら作業してみませんか?
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
特典
地元の方との交流もでき、外国にルーツを持つ従業員もいるので外国語交流も可能です。
東村でカヌーや滝登りのツアーも参加可能です。園地から海が近いので空き時間で散策ができます。世界遺産の「やんばる」ならではの景色や夜になると見たこともないような満天の星空が見れます。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2022年5月1日(日) 2022年5月7日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
『食べチョク生産者』のもとで、畑の作業に加え、『食べチョク』の梱包・販売作業もお手伝いしていただく【食べチョクコラボ】おてつたびです!
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000058.000036175.html
花吊り作業、玉吊り作業、袋掛け作業、収穫作業、最低3日以上お手伝いをして頂きます。
ビニールハウス内での作業なので体力自慢の方。バッタ、キドクガ、クモなどの虫がいますので大丈夫な方。ウルシ科のアレルギーがある方はアレルギー反応が出る場合があります。
摘果マンゴーを食べチョクで販売する予定なので、収穫作業と発送作業をお手伝い頂きます。
摘果マンゴーとは、通常養分を集中させるため1枝から1個の果実を残しますが、その際に摘出するマンゴーです。ゴルフボールより少し大きいサイズで青いマンゴーになり、サラダや炒め物にして食べる用で東南アジアの方に大人気です。
休日は初日最終日の移動日となります!
※メディア取材にご協力いただく可能性があります。取材NGの方はお申し込みをお控えください。
環境・設備
寝床
園地内の貸部屋
沖縄県国頭郡東村宮城515-84
園地にあるトイレ、シャワーを使用して頂きます。
※ 寝室は男女別部屋になります

園地の母屋の一室を使用して頂きます。マッサージチェア使い放題です。

園地にあるシャワーを使用して頂きます。水は雨水をろ過して使用しています。

母屋とプレハブがありますが、母屋の一室を寝室として使用頂きます。

キッチンや冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ、調味料などは自由に使ってください。ウォーターサーバー、Wi-Fiも完備しています。

看板

園地内で養蜂もしています。

母屋の外観です。

母屋の屋上からは朝日が見えます。
食事
初日に買い出しを一緒にしましょう。徒歩20分の場所に売店があるので、そこで食材を買うことも可能です。
初日に買い出しを一緒にしましょう。徒歩20分の場所に売店があるので、そこで食材を買うことも可能です。
初日に買い出しを一緒にしましょう。徒歩20分の場所に売店があるので、そこで食材を買うことも可能です。
貸し出しできるもの



















マッサージチェア、加湿器、ウォーターサーバー、七輪、炭、
持ち物・服装・身だしなみ
農作業に必要な服装、長袖、長ズボン、長靴、タオル、帽子
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩20分圏内に共同売店があります。車の貸し出しも行えます。初日に買い出しをして向かいます。
その他・備考
■集合場所
那覇空港からバスで名護バスターミナルまで来ていただければ
送迎しますので到着予定時刻をチャットにてお知らせいただけますと幸いです!
車で現地集合歓迎。日程調整が必要な場合は、備考欄に記入ください。
■メディア取材にご協力いただく可能性がございます。取材NGの方はお申し込みをお控えください。
勤務地・周辺情報
勤務地
沖縄県 名護市のココがおすすめ!

園地には南国ならではの植物が自生しています。

少し足をのばせば、世界自然遺産のやんばるの自然を体験できます。