自己紹介
わたしたちがお待ちしています
西川町が好き過ぎて、西川町を盛り上げるために、単身赴任だけど移住しちゃったおせっかい大好き”ほりっくす”です!
募集の背景
山形県西川町は、隠れ豪雪日本一を発信している町で、私たち町の第三セクターである西川町総合開発株式会社は、高齢者の除雪の課題や地域の子どもたちとの交流、地域の魅力が一番わかる町長秘書などの業務内容で、2024年1月~3月末にかけて募集しました。1月から3月までに26人の方が参加頂きました。昨年の秋にも2泊3日プランを2回実施し、町の催事のお手伝いなどをやってももらいました。
お手伝い先の町民から好評を頂き、継続してお手伝いしてもらいたい!などのお声を頂き、今年も春、夏、秋、冬と各シーズン通して募集を企画してます。
滞在期間中に、色々なお手伝いを通して、西川町の魅力を感じて頂き、西川町の関係人口になっていただけると嬉しいです。
特典
西川町総合開発株式会社は、西川町にある”道の駅にしかわ”の指定管理をしてます。今回の特権として、
水沢温泉館の無料入浴が出来ます!(サウナに希望者はプラス500円を払って下さい)。
町の菅野町長(45歳)や副町長(31歳)との交流会も企画!
もちろん、山形県内はすべての市町に温泉施設があるので他に行くのもオススメです!しかも安い!
私(堀)は、滋賀から移住したのですが、毎日温泉に入れるのが一番の決め手です。
温泉最高です!! ぜひとも、サウナも利用してもらい、サウナイキタイでイイね!を押して下さいね!現在、山形県で3位です!!!セルフロウリュが出来る人気のサウナです。
晩御飯は、自炊ですが、西川町のお母ちゃんたちと一緒に料理を作る日、手料理を振る舞ってもらう日や、地域の方々との交流会も企画します!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年6月17日(月) 2024年6月30日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
隠れ豪雪(積雪量)日本一、NFTデジタル町民(日本初)、菅野大志町長が話題の西川町!月山(がっさん)の恩恵を受けた山形県西川町で、昨年度は除雪旅・町長秘書・学校インターンなど、ご好評いただきました。そして、今回は初夏に旬を迎えるさくらんぼ収穫、また繁忙時の地域の企業さんのお手伝いを募集します!
日時:令和6年6/17~6/30の14日間(移動日・休日含む)実働10日間、休みに何をするかもみんなで企画したり、山形県内を散策したりもします!
場所:西川町
令和5・6年の冬に西川町に来てくれたおてつびと達が、地域おこし協力隊や役場の臨時職員になってくれました!また他のメンバーも、4回も西川町に遊びに来てくれたり、家族と共に西川町を訪れてくれたり、西川で仕事をしてくれたりしています!「西川が第二の故郷に!」って嬉しいコメントも!
今回、さくらんぼの収穫だけでなく、地域企業お仕事体験も企画しました!
地域の方と交流する機会も作ります!!
環境・設備
寝床
トイレ、キッチンは共同です。
※ 寝室は男女別部屋になります

男女の割合で部屋変更の可能性あり

男女の割合で部屋変更の可能性あり
食事
朝は、買ったものか自炊(前日の残り物食べてもらってOK)
地域のお母さんにご飯を振る舞ってもらいます。それ以外は夕食代一人当たりに上限はありますが、みんなで作って食べましょう!
貸し出しできるもの



















延長コード、洗濯ネットがあれば便利です。
持ち物・服装・身だしなみ
・動きやすくて汚れても大丈夫な服•靴をご準備くだ さい。雨が降った際のカッパもご準備ください。作 業で使用する長靴、手袋等は貸出します。
・必要な方は虫除けスプレー、日焼け止め、アームカ バーご用意ください。
・朝は少し冷えるかもしれません
・日中は暑いので、着替えは多い方がいいです。
・飲み物はご準備下さい。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【集合場所・集合時間】
山形空港から来られる場合、夜行バスで来られる場合は個別でメッセージを下さい。
左沢線 山形駅11時56分の電車に乗り、寒河江駅12時23分下車下さい。
*ICカードは寒河江駅までしか利用できません。
連絡の取り方は、おてつたびのチャットです。
採用通知が届いたらなるべく早い返事をお願いします。
勤務地・周辺情報
勤務地
山形県 西村山郡西川町のココがおすすめ!

標高1984mの月山!夏にはスキーが滑れます。登山は7月からです。