自己紹介
わたしたちがお待ちしています
募集の背景
・人手不足の解消もございますが、鬼北町のことを少しでも知ってもらいたいと思います。秘境の地に興味があるかた、山の好きな方にはもってこいの場所です🍃今回の体験や山の風景など、鬼北町のファンになってもらいたいです
・今回の募集に限らず、繁忙期は人手不足で困っています。「働きたい」という想いだけではなく、「鬼北町を知りたい」と想いを持った方との出会いを楽しみにしています◎
・私たちはこの土地で暮らし働いていますが、当たり前だからこそ気付けなかった鬼北町の風景や魅力がたくさんあると感じます。貴方が感じた鬼北町の魅力をぜひ教えてください!
特典
・昔ながらの人懐っこい60代〜70代の女性たちが先輩スタッフです。現地の方と親密に交流されたい方はおすすめです!
・竹竿での魚釣り体験が可能です!昔ながらの竹竿釣りをぜひやってみてください!釣れた場合には、そのまま焼いて食べることも可能です!
・お仕事としてもお願いしておりますが、ブルーベリーの収穫を体験いただけます!少しであれば味見もOK
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年7月12日(金) 2024年7月22日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
2024年8月9日(金) 2024年8月19日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
基本的にバンガローの管理、ブルーベリーの収穫、そうめん流し、等を主にお願いいたします◎
■バンガローの管理
バンガローの掃除・洗濯等のお手伝いをお願いいたします。
■ブルーベリーの収穫
カゴを持っていただいて、手で収穫いただきます。ぜひ体験してください!
■そうめん流し
そうめん流しの受付担当や、飲み物等の販売、そうめんを茹で、それを流す作業をお願いします。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
労働時間は6時間程度を予定していますが、お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更をお願いする場合があります。
またお手伝い内容においても、その他業務をお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
・バンガローの1棟をお貸しいたします
・バンガロー内にトイレ・浴室がございます。共用のトイレもございます。
・写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
・滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります







食事
最寄りのスーパーや飲食店まで車で30分以上かかる立地です・・・!
初日、現地入りする前に、食事は準備しておいていただけると良いかと思います。
また、途中の休日のタイミングで、買い出しをお願いします。
(おすすめのお店などは、ぜひスタッフの方に聞いてみて下さい!)
寝泊まりするバンガロー内にキッチン・冷蔵庫・電子レンジ等はご用意しております。
最寄りのスーパーや飲食店まで車で30分以上かかる立地です・・・!
初日、現地入りする前に、食事は準備しておいていただけると良いかと思います。
また、途中の休日のタイミングで、買い出しをお願いします。
(おすすめのお店などは、ぜひスタッフの方に聞いてみて下さい!)
寝泊まりするバンガロー内にキッチン・冷蔵庫・電子レンジ等はご用意しております。
最寄りのスーパーや飲食店まで車で30分以上かかる立地です・・・!
初日、現地入りする前に、食事は準備しておいていただけると良いかと思います。
また、途中の休日のタイミングで、買い出しをお願いします。
(おすすめのお店などは、ぜひスタッフの方に聞いてみて下さい!)
寝泊まりするバンガロー内にキッチン・冷蔵庫・電子レンジ等はご用意しております。
貸し出しできるもの



















・冷房はありません。扇風機がございます。(夏も30度を超えることがあまりない土地です)
・コインランドリーはないですが、乾燥機はございます。(サイズはやや小さめです)
・机はちゃぶ台みたいなタイプの机があります。
持ち物・服装・身だしなみ
・長袖の作業着(日焼け防止・虫刺され防止のため、半袖半ズボンはあまり推奨しておりません)
例)薄着のつなぎなど
・帽子(日焼け防止)
・タオル
全体的に外での作業となるため、それを想定した準備をお願いいたします!(キャンプ・アウトドアスタイルのイメージ)
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



コンビニが車で50分の距離です・・・!
その他・備考
【参加を検討いただける皆様へ】
公共交通機関での移動が難しい立地のため、自家用車など現地での交通手段を確保できる方を優先させていただきます。
ご理解いただけますと幸いです。
【初日について】
到着時間は調整可能ですが、9時〜16時の間でお越しいただくようにお願いいたします。
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます
・※お車は駐車場の中央エリア付近に駐車してください
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。
勤務地・周辺情報
勤務地
愛媛県 北宇和郡鬼北町のココがおすすめ!

鬼王丸
「道の駅森の三角ぼうし」に設置されている鬼のモニュメント。
全長5m、町の「鬼のまちづくり」のシンボルとなる恐ろしい風貌をした赤鬼です。
額には2本の角が生え、頑丈そうな金棒を持ち、肩には特産品のきじが乗っている。

柚鬼媛

民族資料館(明星ヶ丘)
農民たちを救った武左衛門の偉業を語り継ぐ一揆資料館、地質学者大野作太郎の地質記念館、藁葺き屋根の古民家・明星草案、歴史民俗資料館からなるミュージアムの総称。