自己紹介
わたしたちがお待ちしています
小豆島出身です。数年関東や東北にて従事し、地元に戻ってきました。おすすめスポット聞いてみてください◎
募集の背景
インバウンドのお客様増加等、小豆島に足を運んでくださる方が増える一方で、島では人口減少の影響から人手が足りていない現状がございます。せっかく人を呼ぶのであれば、是非この機会に小豆島を楽しんでいただければと思い、今回初めて掲載いたします。当館はアットホームな雰囲気で、目の前は穏やかな瀬戸内海が一望できる立地です◎繁忙期は本当に忙しいですが、フェリーに乗り、是非ワクワクした気持ちで島生活も楽しんでいってくださいね。
特典
・当館は1日2回だけ、干潮時に潮が引くと現れる、4つの島をつないだ砂浜の道「エンジェルロード」から一番近い宿◎
・休憩時間は穏やかな瀬戸内海をお楽しみください
・温泉大浴場の入浴が可能♨️瀬戸内海の海を一望できます。露天風呂も
・スタッフにもぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてみてください
観光業や旅館業に興味のある方、小豆島を盛り上げたいとお考えの方、大歓迎です。
スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年8月7日(水) 2024年8月20日(火)
(勤務なしの移動日も含む)
2024年8月20日(火) 2024年8月26日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
夏季限定でオープンする海に隣接するプールでの監視業務や清掃等の業務をお願いいたします◎
①お客様がプール利用時に危険行為がないか監視する
②プールやプールサイド、更衣室などの清掃
③その他お客様への対応
※緊急時にはお客様の補助を行う必要がございますので、水泳できる方に限ります
※水泳に慣れている方・水中での作業等経験者の方大歓迎です!
業務は海に隣接している屋外プールでの作業です。一日の大半を太陽の下で過ごすことになるため体力や、有事の際に機敏に行動できるフットワークの軽さも求められることもございます。
初めての夏で楽しみに来られる方や、小さいお子さんでにぎわうことが予想されます。安心安全なプールの利用のために皆さんの力をお貸しいただければ嬉しいです。
初日にはレクチャーがあり、周辺に経験あるスタッフがおりますのでわからないことはお教えいたしますのでご安心ください。
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールはあくまで例となるため、お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
環境・設備
寝床
・写真は一例です
・水回りは共用となります。お風呂は大浴場をご利用ください!
・滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります


食事
ご自身でご準備ください◎近隣に飲食店等多数
業務がある日は無料です◎
お休みの日は1食300円いただいています
業務がある日は無料です◎
お休みの日は1食300円いただいています
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・水着
・ビーチサンダル
・汚れても良い服装
・日焼け止め等、日焼け対策(気温は例年30-35度程。海の照り返しは綺麗ですがかなり暑いです)
髪色を染めている方や明るい方は事前にご相談ください
業務中はピアス等アクセサリーは外していただきます。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【当館まで】
下記をご参考にください。
都内からですとLCC等を利用すれば1万円かからず高松まで移動可能です◎
https://www.shodoshima-kh.jp/access/
【駐車場について】
・自家用車をご利用の場合は、無料駐車場をご利用いただけます。
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。