自己紹介
わたしたちがお待ちしています
結婚を機に蓮根作りを手伝いはじめ、今ではすっかりうちの蓮根の美味しさのトリコになっています。ぜひ、おてつたびで来てくださった皆さんにも笑福蓮根の美味しさを知ってもらいたいです。普段はふれあうことのない皆さんとの交流をとっても楽しみにしています!
募集の背景
【笑福蓮根の美味しさを多くの人に知ってもらいたい!】
私たち夫婦は、日本一美味しい蓮根つくりを目指して、日々栽培に励んでいます。
その甲斐あり、地域の皆さんや出荷先の多くの方々に食べていただき、うれしいお声をかけてもらっています。
食べたら笑顔になる私たちの蓮根の美味しさを、このおてつたびに来られる皆さんにも知ってもらいたいと思っています。
採れたての蓮根を宿泊場所で調理して、ぜひ味わってみてください!
【普段は交流する機会のない人と触れ合いたい】
イベントに参加して出店したり、地域の人と一緒に地域を盛り上げるプロジェクトを立ち上げたり・・・いろいろな人と触れ合って、楽しい時間を過ごすことが好きな私たちです。
おてつたびを通して、普段は知り合うことのできない皆さんと知り合い、ぜひ交流をして、一緒に楽しい時間を過ごしたいと思います。
【地域のすばらしさを知ってもらいたい】
蓮根畑がある竹原市仁賀(にか)地区は空気もお水も美味しい、とっても素敵な場所です。
自然に囲まれたこの場所で、ぜひおてつたびを通して素敵な思い出を作ってもらいたいです。
特典
・採れたての蓮根を差し上げますので、宿泊先で調理して食べてみてください。
・こちらに来られた初日に、地域の人も参加してもらい、BBQ交流会を行いたいと思っています。
ぜひご参加ください!(参加費はお一人1000円となります)
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年10月7日(月) 2024年10月14日(月)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
■蓮根の収穫作業のお手伝い
収穫した蓮根をかごに入れて集めたり、出荷用に泥を落とす、包丁でカットする、袋や箱に詰める作業を手伝ってもらいます。
■配達のお手伝い(時間があれば)
蓮根の配達を行っているので、一緒に車に乗って運んだりするのを手伝ってもらいます。
お客さんの喜んでくれる顔が見れたり「この蓮根が一番じゃね」など声をかけてもらえて、一番うれしい瞬間です。
■イベント出店のお手伝い
10/12・10/13の二日間は、お隣の東広島市で開かれる「酒まつり」にキッチンカーで出店して蓮根チップスや蓮根コロッケを販売するので、そのお手伝いをしてもらいます。
色々なお客さんが買いに来てくれるので、お客さんとの交流もお楽しみください!
※イベント出店日の勤務時間は下記の通りとなります。
・10/12 7:30~22:00
・10/13 7:30~19:00
(間に休憩をしっかりとっていただきます!)
環境・設備
寝床
蓮根畑の近くにある古民家カフェ「スペースアンソロジー」に寝泊まりしていただきます。
広島県竹原市仁賀町2783番地
スペースアンソロジーには「母屋」「納屋」の2つのスペースがありますが、参加者によって部屋割を決めさせていただきます。
※ 寝室は男女別部屋になります

「納屋」の休憩スペースです。こちらを寝室として使っていただく予定です。

「納屋」にはシャワールームがあります。

キッチンで調理をしていただけます。


洗濯機をお使いいただけます。
食事
宿泊場所に台所があるので、そちらで調理ができます。
スーパーやコンビニにもお連れしますので、そちらで調達してもらっても大丈夫です。
宿泊場所に台所があるので、そちらで調理ができます。
スーパーやコンビニにもお連れしますので、そちらで調達してもらっても大丈夫です。
宿泊場所に台所があるので、そちらで調理ができます。
スーパーやコンビニにもお連れしますので、そちらで調達してもらっても大丈夫です。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・汚れてもいい服
・帽子(熱中症予防として)
・タオル(汗を拭く用)
・飲み物(水分補給のため)
・(必要な人は)サングラス
※外での作業のため
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



徒歩5分ほどの距離に地方の方がされてるカフェ『味月サークルフード』があります。
その他・備考
・初日および最終日は、集合・解散場所となるJR竹原駅または広島空港と宿泊場所までを送迎します。JR竹原駅、広島空港どちらでの集合・解散をご希望されるか、応募時にそれぞれご記入ください。
・自家用車でのご参加も可能です。(宿泊場所に駐車スペースがあるので、そちらに駐車していただきます)
勤務地・周辺情報
勤務地
広島県 竹原市のココがおすすめ!

竹原市は、竹原市は、瀬戸内の温暖な気候に恵まれ、海も山もあり、自然が美しい地域です。
江戸時代のお屋敷やお寺が立ち並ぶ「町並み保存地区」やうさぎ島で有名な「大久野島」もあり、観光資源がもりだくさん!
年間多くの観光客が訪れ、街歩きや自然と親しむコンテンツを楽しんでいます。

瀬戸内海の夕焼けもとってもキレイです!