【6日間】ラ・フランスの収穫量日本一の山形県で収穫のお手伝いをしてみませんか?🍐
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
寒河江市出身の40代です。24歳から農業をしています。山形の特産品をつくっています。一緒に全国にお届けしましょう!
募集の背景
ラ・フランスは、洋梨の女王と呼ばれ、甘くみずみずしいフルーツです。
山形が日本一の収穫量を誇り、寒河江市でも多く栽培されています。
そんなラ・フランスの魅力をもっともっと多くの人に知っていただきたく募集を開始します!
農地のある山形県寒河江市では、ラ・フランスの他にもたくさんの美味しい食べ物があり、豊かな自然が広がっています。
農家の仕事に触れながら、地域の魅力を知っていただきたいと思います!
特典
・フルーツを手土産で持って帰っていただけます!
・農業に興味のある方は農家のお仕事についてなんでも聞いてください!
・昼食はスタッフとお弁当を食べながら交流を深めましょう。
・おてつたび期間中に、懇親会の開催を予定しています。
・温泉が湧き出る地域なので、ぜひ仕事の後は温泉で汗を流してください。
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年10月7日(月) 2024年10月12日(土)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
ラ・フランスの収穫作業や運搬作業のお手伝いをお願いします!一カゴあたり20kgのカゴを運ぶ作業があるので、パワフルワーク希望の方におすすめです!
屋外での作業のため、天気により作業内容が変更となる可能性がありますが、小雨であれば収穫作業を実施します。
収穫時に、7尺の脚立(約2m)に登ることがあるので、高所作業に抵抗のない方を歓迎します。
また、日によっては倉庫の中でラ・フランスを仕分ける選果作業もお手伝いいただく場合があります。
作業は丁寧にレクチャーしますので、未経験の方でも大丈夫です!
12:00〜13:00に昼休憩、10:00と15:00に小休憩を挟みます。
作業終了後は自由に地域を楽しんでいただけます。
※車やバイクで現地まで来ていただける方歓迎。
※車の運転ができる方を優先します。
環境・設備
寝床
食事
宿より食事提供があります。
おてつたび先でお弁当を注文できます。一緒に食べましょう!
宿より食事提供があります。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
・動きやすく汚れてもいい服装
・雨カッパ(防水のパーカーなど)
・長靴
・帽子
・汗拭き用タオル
※各自虫除けや日除けをしてください。
※作業用手袋は支給します。
※虫刺されや、葉や枝に触れることがあるので長袖長ズボンを推奨します。
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



その他・備考
【集合について】
JR羽前高松駅に集合いただき、スタッフが作業場所までご案内します。
初日は作業の説明後、半日お手伝いしていただきます。
2日目からは天候や農園の状況に合わせて作業をしていただきます。
作業日のどこかの夜に、懇親会を開催予定です。
最終日は、宿より自由解散となりますが、状況により追加でお手伝いをお願いする場合がございます。
現地でお手伝いの可否をご相談させていただきます。無理のない範囲でお願いします。