【お宿】「峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか」で厨房食器洗いや盛り付けのおてつたび
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
創業明治24年。大歩危峡まんなかの六代目です。「まんなか」という施設には字体に角がない(商売に角がない)そして人間のまんなかには心があるという2つの意味が込められております。私もその施設名に恥じぬようお客様にも笑顔になっていただけるようなスマイルでお迎えいたします!一緒にスマイルでお客様をお出迎えしましょう!
募集の背景
実はおてつたびは僕自身が前々から興味があり、この度募集を開始に至ります。
人手不足の解消はもちろんあるのですが、おてつたびをきっかけに「大歩危祖谷」に足を運んでいただき、魅力に触れ帰っていただく。このwin-winのサービスを使ってみたいというのが一番の本音です。
日本三大秘境のひとつである「祖谷」や、高知県と徳島県を流れる一級河川の吉野川が2億年の時をかけてつくりあげた景勝地「大歩危」に、当館はございます。
是非足をお運びいただき、感想等いろいろお話しできると嬉しいです!
★この募集に向いている方
・「大歩危祖谷温泉郷」名前は知っているが足を運んだことがない方
・地域を盛り上げることに興味のある方
・仕事はテキパキ、休憩時間は地域を散策したい方
特典
・温泉入浴が可能です♨️
・大歩危の遊覧船に、期間中は従業員として1回無料で乗船いただけます◎
・15:00以降は自由時間となるため、近隣散策もお楽しみください
・地元出身のスタッフが多いので、ぜひ地域のおすすめスポットなど聞いてください◎
スタッフもどれぐらいの距離感で話しかけて良いか悩んでいる場合もあります。ぜひ皆さんから積極的に声をかけていただければ嬉しいです!
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年11月26日(火) 2024年12月8日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
「峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか」にて、食器洗い・盛り付けをお願いいたします🧹
夕食の盛り付けや、食事が終わったあとの食器洗いとなります。身体を動かすのが好きな方歓迎♪
【お手伝いの時間について】
募集日程のスケジュールは例でございます。
お客様の状況によって、勤務時間や休日数の変更、またお手伝い内容においても宿泊業務全般もお願いする場合がございます。
日程調整は可能な場合があるので、ご希望の日程をご相談ください。
【就業場所】
〒779-5451 徳島県三好市山城町西宇1644−1
環境・設備
寝床
- 写真は例です。写真と異なる部屋になる場合がございますのでご了承の上お申し込みください。
- 水回り(洗面台・トイレ・浴室)やキッチンスペースは共用スペースとなりますのでご了承ください
- 滞在中はクリーニング等行いませんので、ご自身でご対応ください◎
※ 寝室は男女別部屋になります

一例(男性)

一例(女性)

共用キッチン・シャワーブース

共用トイレ
食事
車で5分ほどの場所にコンビニ、駅前にスーパーがございます。
自転車はお貸し出し可能ですが、不安な方は事前に持参いただけると良いかもしれません。
車で5分ほどの場所にコンビニ、駅前にスーパーがございます。
自転車はお貸し出し可能ですが、不安な方は事前に持参いただけると良いかもしれません。
16:30頃からの夕食となります。
貸し出しできるもの



















持ち物・服装・身だしなみ
【厨房】
・動きやすい服装(半ズボン不可)
・白いTシャツを推奨します
・クロックス等脱ぎ履きしやすいスリッパ
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



コンビニが2.5kmスーパーが1.5kmの距離です。
自転車のお貸し出しは可能ですので、必要であれば、ご利用ください。
その他・備考
【公共交通機関でのアクセス】
最寄りは大歩危駅です。
チャットで到着時間をお教えいただければ、お迎えも可能です!
【駐車場について】
・お車でお越しの場合、事前にチャットでお知らせのうえ、直接フロントにお越しください。
勤務地・周辺情報
勤務地
徳島県 三好市のココがおすすめ!

大歩危峡観光遊覧船

祖谷のかずら橋

小便小僧