瀬戸内海に浮かぶ地域まるごとお宿で1日1時間の発信と、繁忙期の宿業務(客室清掃/ゲストさん対応等)アーティストや文筆家が滞在するダイアログビレッジで、遊び暮らすように滞在する。
自己紹介
わたしたちがお待ちしています
ダイアログビレッジの魅力を世界に発信したい。ここは言葉や写真では伝わらない魅力や学びがあります。
理想の暮らしを持続可能にするために、この場所をどう経営・広報していくか。プロのアーティストや文筆家が訪れて作品をつくっていたり、持続可能にする方法など、この場所では常に新しい発想や創造を求めています。
人類学者や哲学者も海外からも訪れ、島の暮らしに触れ、日々の対話がおもしろい
テーマが異なる3つのゲストハウスを複合したダイアログビレッジの「女将」経営の視点で、必要だと感じたものを形にしてみて欲しいです
募集の背景
この場所にしかない魅力は
実際に体感してもらわないとなかなかわかりません。
そしてその魅力は人によって見え方や伝え方も
さまざまに変化するでしょう。
この場所の魅力は、人々の暮らしの中でこそ初めて見えてくることにあります。
だから、実際に暮らすように滞在して、その魅力を見つけて、伝えて、次の人がまたそれに惹かれて訪ねてくる
そんな連鎖で、この場所がどんどん魅力的になり続けていくことを目指しています。
記事に書いてもらうために
写真や文章を書いてもらい発信までしてもらいたいのですが、
文章が書くのが得意な人でも苦手な人でも、是非自分の言葉で。
書いていただいたその人の体感と心がこもっていることが、よりリアルで次へ魅力が伝わると考えています
その魅力的な渾身の記事を書いてもらうために
この実働時間の時間以外は、どっぷりとこの場所で全力で遊んで欲しいです♪
以下の方におすすめ◎
・ダイアログビレッジで、目一杯遊び、楽しみ、積極的に関わりたい方
・日頃からSNS等で発信している方、好きな方
・人とコミュニケーションをとり、関わるのが好きな方
業務外での、日常の魅力発信も大歓迎です!!!
特典
海岸までは徒歩3分。
宿泊する丘の上の別邸「洗濯船」からは
音戸の瀬戸が一望できる最高に贅沢な寝室です。
お昼は地元に愛されるお好み焼き屋さん、
夜は甘いお酒が特徴の酒造さん、
冬〜春にかけてはたくさんの牡蠣水産でプリプリな新鮮な牡蠣がたくさん食べられます。
自転車やバスで少し足を伸ばせば、
とても静かなビーチや、センスの良いカフェ・レストラン、温泉。
瀬戸内海をパノラマで見られる山の超絶景スポットや
気まぐれにしかお店を開けていない隠れ家スポット。
知る人ぞ知る魅力的な場所が探せば探すほどたくさん出て来ます。
観光地や話題の場所ではないからこそ
あなただけのとっておきの場所を見つけて、忙しくないゆったりとした時間を体感できるはずです。
晩御飯にはみんなでシェアご飯を囲んで対話をしています。
いろいろな国内・海外からの旅人や、
近所の料理が得意な人がご飯をつくってくれたり、
近所の釣って来たイカを持って来てくれたり、
旅人と地域の住民が交錯する毎日ダイアログが何よりも良い時間になるでしょう♪
おてつたび先の環境・雰囲気
おてつだい内容
募集日程
2024年12月18日(水) 2025年1月5日(日)
(勤務なしの移動日も含む)
おまかせしたいこと
今回の募集は#ダイアログビレッジの1日1発信の広報業務 #繁忙期の宿業務の 2本立てです!
※お客様の状況によって業務内容の比重が変わります。ご了承に上お申し込みください
①広報業務(12月21日〜27日)
・3日に1本のnote作成/発信(作業時間:1時間)
あなたが感じた瀬戸内ダイアログビレッジの魅力を記事にして、まだダイアログビレッジを知らない方へ発信すること。
この場所は言葉や写真ではなかなか伝わらない魅力や学びがたくさんあります。
作業時間以外は、貴方の時間。この場所に暮らすように滞在し、遊び、関わり、あなたならではの視点と言葉で魅力を表現してください
※ご自身のSNSアカウントで投稿をお願いします
※ゲストハウスの魅力に加え、ダイアログユニバーシティについて投稿いただく場合もございます
※反響が大きいものについては、瀬戸内ダイアログビレッジの公式SNSで投稿いただく場合もございます
②宿業務(12月28日〜1月3日)
・宿泊のゲストさんに合わせて、掃除・シーツ替え・布団並べ・洗濯・ゲストさん対応(作業時間:2時間前後)
・並行して(時間があれば)SNS等での魅力発信
環境・設備
寝床
※ 寝室は男女別部屋になります








食事
ご飯は基本は近所にスーパーがあり、キッチンも2箇所あるので、自炊で自由に食べてもらっています。
料理好きな人が来てくれたらみんな大喜びです♪
お昼は地元に愛されるおいしいお店がたくさんありますのでぜひ食べに出かけてください♪
晩御飯にはみんなでよくシェアご飯を囲んで対話をしています。
いろいろな国内・海外からの旅人や、
近所の料理が得意な人がご飯を作りに来てくれたり、
近所のお兄さんが釣って来たイカを持って来てくれたり、
旅人と地域の住民が交錯する毎日ダイアログが何よりも良い時間になるでしょう♪
貸し出しできるもの



















洗濯機について、乾燥機利用は電気代高騰のため300円いただいております。
自転車は2台のみでスタッフも使っているので、とくに使う予定がないときにレンタル可能です。
服装・持ち物・身だしなみ
のんびり家でくつろげる動きやすい服装が良いと思いますが、特に規定はありません。
近場にとても穏やかなビーチがあるので、泳ぎたい人は水着を持ってきてください♪
寝床から徒歩20分圏内にあるもの



海岸まで徒歩3分。地元に愛されるお好み焼き屋さん、甘いお酒が特徴の酒造さん、たくさんの牡蠣水産。自転車やバスで少し足を伸ばせば、とても静かなビーチや、センスの良いカフェ・レストラン、温泉。島ならではの絶景スポットや気まぐれにしかお店を開けていない隠れ家スポットが知る人ぞ知る魅力的な場所が、探せば探すほどたくさん出て来ます。
その他・備考
【お申込みに際してお願い】
広報業務がメインとなりますので、お申し込みの際に自身が活用されているアカウントのURLを記載ください
・ご自身のSNSアカウント(Instagram/Youtube/TikTok等)のURL
【交通】
集合場所までは、呉駅前バス乗り場から広島電鉄バスで「御所の浦」下車、宿まで徒歩3分です。
自家用車で来られる方は駐車場の手配が必要なため事前にお知らせください。
勤務地・周辺情報
勤務地
勤務地 | 〒7371206 広島県呉市音戸町高須2-10-18瀬戸内ライフ |
ホームページ | https://setouchidialog.earthcube.jp/ |
送迎 | なし |
広島県 呉市のココがおすすめ!

バスと少しの登山で1時間。瀬戸内海をパノラマで一望できる絶景のスポット。この麓の町には入江になった湖のように静かなビーチやカフェ。ちょっとした足をのばすだけで最高のバカンスがあります。

瀬戸内海の穏やかなビーチ。地域ならでは利用者が少ないので、ゆったりと落ち着いて泳ぐことができます♪沖縄に次いで透明度の高いビーチと言われています。

オーナーさんのにやっとする本を集めた「にやっと図書館」♪理性ではなく、感性ににやっとくる本を集めています。