【農業の魅力発信👨🏻‍🌾】青梅の自然に魅了され「農」の世界へ転身した園主のもとでおてつたび。冬の農家仕事体感しませんか?耕作放棄地の開墾や春に向けた準備のお手伝いをお願いします

location_on
東京都 青梅市(おうめし)
日程調整不可
年齢不問
未経験OK
複数名採用
まかないあり
交流会、懇親会あり
shareシェアする
XFacebook
location_on
〒1980003
東京都青梅市小曾木2丁目660−3
grade5.0
レビュー(3件)

自己紹介

わたしたちがお待ちしています

清水 雅大

よろしくお願いいたします!
https://www.instagram.com/tonowa_farm.tokyo/

募集の背景

【おてつたび×マイファーム×とのわファーム】

\農業の魅力発信支援事業/
おてつたびが参画している「農業の魅力発信コンソーシアム」では、農林水産省の補助事業を活用し全国の素敵な農業者たち(ロールモデル農業者)と一緒に日本の農業の魅力を発信しています。今回はその事業の一環として実施。ロールモデル農業者である「清水さん」のもとで、「職業としての農業の魅力」を発信することが出来る機会にしていきたいです。
https://yuime.jp/nmhconsortium/

東京都青梅市北部の岩倉温泉地域は、高齢化・少子化が進み、耕作放棄地が増加傾向にある一方で、都内とは思えない豊かな自然環境や、地域に根付いた文化・歴史など、魅力的な要素が数多く残っています。
私は人生の折り返し地点で生き方を見つめ直し、「後半戦は自分のやりたいことを」と決意した時、この青梅と出会いました。農に触れた時の心身がほどかれていく感覚はとても素晴らしいものです。「うまい!」といえる野菜たちを楽しく、一生懸命に作っています。
農業に興味のある方、里山暮らしに興味のある方ご応募お待ちしております◎

特典

【特別交流企画】
「地域農業の魅力最発見ワークショップ」に参加しませんか?
楽しみながら地域資源を再発見し、参加者、農家さんとの対話を通じて理解を深めます。最後は、あなたが見つけた魅力を「#最発見ベストナイン」としてSNSで発信。農業や交流に興味のある方ぜひご応募ください♪

・自家農園で収穫した新鮮な野菜を使用した農家飯を、味わってほしいです◎
・新規就農に関心のある方には、実際の体験に基づく情報提供をさせていただきます
・移住に興味をお持ちの方には、地域の暮らしについてお話しさせていただきます

おてつたび先の環境・雰囲気

人手不足を 解決したい
地域の魅力を 発信したい
力仕事が 少ない
力仕事が 多い
現場は落ち着いている
現場は賑やか
業務中交流が 少ない
業務中交流が 多い
業務外交流が 少ない
業務外交流が 多い
虫が出にくい
虫が出やすい
寝泊り場所は 歴史がある
寝泊り場所は 新しい
地元出身者が 多い
移住者が 多い
男性が多い
女性が多い
年齢層が低い
20代
30代
40代
50代
60代
年齢層が高い

おてつだい内容

募集日程

応募受付 終了
日程 1

2025年2月6日(木)2025年2月7日(金)

currency_yen合計金額:11,630円
event休日:0日

(勤務なしの移動日も含む)

1
初日

10:00にとのわファーム作業場(青梅市小曽木2-660-3)へ集合

指定の時間に集合してください。到着後お手伝い開始となります。

2
おてつだい中

就業時間

10:00 〜 16:30までの間で実働5時間程度

シフト例

10:00 〜 16:30の間の5時間勤務

3
最終日

13:00にとのわファーム作業場(青梅市小曽木2-660-3)で解散

指定の時間に解散となります。お手伝いして解散となります。

合計金額11,630

10時間お手伝いした場合の金額になります。

天候や当日のスケジュールの変更により変動する場合がございます。

おまかせしたいこと

主に4つの作業をお任せいたします。
①耕作放棄地の開墾作業:春から新たに使用を予定している農地での伐採・抜根作業を行います。経営規模拡大に向けて、作付け面積を増やしていくための重要な作業となります。

②圃場の片付け作業:春の植え付けに向けた準備として、枯れ木や枯れ草の片付け、使用済みマルチの撤去などを行います。

③春作の準備作業:キャベツやネギなどの種まき作業、そして堆肥を運んでの土づくりを行います。体力に合わせて作業量を調整いたします。

④作業場の修理補修:最も作業量が多い項目で、破れた網戸の修理、作業小屋の修繕、農具の整理整頓などを行います。

作業にあたっての注意点として、圃場が点在しているため、みんなで一緒に移動しながら作業を進めていきます。
天候により作業内容や稼働時間を調整する場合もございます。
来ていただいた方の適性を見ながら、無理のない範囲でお任せする内容を調整させていただきます。

◎こんな方をお待ちしています:
・単純作業でも楽しく取り組める方
・農業や里山地域に興味をお持ちの方
・新規就農に関心のある方
・東京の農業について知りたい方

環境・設備

寝床

おてつたび先の方の家の空いている部屋
meeting_room
相部屋

宿泊場所:とのわファーム作業場(2部屋使用)
・部屋・・・畳部屋2部屋に雑魚寝(簡易的な仕切りは準備する予定)、布団はレンタル予定
・入浴・・・シャワー浴のみ

※ 寝室は男女別部屋になります

寝室
施設の外観

食事

morning
朝食
その他(おてつびと)

初日は各自で準備・2日目は農園野菜で参加者と一緒に食べましょう

noon
昼食
コンビニ・スーパー(おてつびと)

1日目の昼食は各持参お願いいたします

evening
夕食
まかない(おてつたび先)

農園野菜で参加者と一緒に食べましょう

貸し出しできるもの

横線が引かれているものは設置・用意されていないものになります。
全般
Wi-Fi(寝床)
Wi-Fi(寝床)
冷房
冷房
暖房
暖房
掃除用具
掃除用具
タオル
タオル
ハンガー
ハンガー
机(仕事・勉強用)
机(仕事・勉強用)
お風呂
シャンプー・リンス・ボディーソープ
シャンプー・リンス・ボディーソープ
ドライヤー
ドライヤー
バスタオル
バスタオル
食事
キッチン
キッチン
冷蔵庫
冷蔵庫
湯沸かしポット
湯沸かしポット
電子レンジ
電子レンジ
調理器具(お鍋やフライパンなど)
調理器具(お鍋やフライパンなど)
炊飯器
炊飯器
洗濯
洗濯機(無料)
洗濯機(無料)
洗濯用洗剤
洗濯用洗剤
コインランドリー
コインランドリー

持ち物・服装・身だしなみ

長靴または汚れてもいい靴(畑の中に入るので泥がついてもよいもの)
汚れてもいい服
防寒着(ウィンドブレーカーなどの動きやすいものがお勧めです)
防寒グッズ(ネックウォーマー、ニット帽など)
手袋(背抜き手袋がお勧め)

寝床から徒歩20分圏内にあるもの

1分80mとして記載しています。
コンビニ
コンビニ
スーパー
スーパー
自動販売機
自動販売機(徒歩5分)

買い出しが必要な場合には車をお貸しします(AT・MT両方可)

その他・備考

【日程調整】
日程調整については難しいため掲載の期間での参加をお願いいたします。

【アクセス】
■公共交通機関については本数が少ないのでよくお調べの上でお越しください
とのわファーム作業場(青梅市小曽木2-660-3)
■お車の場合
駐車場はございますので、車でお越しになる方も歓迎です◎

【取材】
おてつたび期間中、メディア取材が入る場合がございます。
ご参加頂く場合は、予めテレビや雑誌等からの取材が入る可能性がある旨、ご了承頂けると幸いです。

【その他】
実働時間によって、記載されている合計金額が変わる可能性がございます。

勤務地・周辺情報

勤務地

location_on
〒1980003
東京都青梅市小曾木2丁目660−3

レビュー

(3件)

おてつたび先の雰囲気

総合評価
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
5.0
スタッフ同士の仲が良い
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
スタッフが楽しそうに働いている
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
挑戦することに寛容である
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
質問や意見を言いやすい
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
個々の考えや意見を尊重してくれる
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
アットホーム
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade
gradegrade

おてつたび参加者レビュー

favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
favoritefavorite
5.0
応募受付終了